NHK BSプレミアムで放送された「ニッポンアニメ100『発表!あなたが選ぶアニメベスト100』」で、今年1~3月にかけて行なわれた視聴者投票で選ばれたアニメ・ベスト100が発表されました。
投票は60万票を超え、この中から1980年代に放送・公開されたベスト20も別途発表されました。
NHK BSプレミアムで放送された「ニッポンアニメ100『発表!あなたが選ぶアニメベスト100』」で、今年1~3月にかけて行なわれた視聴者投票で選ばれたアニメ・ベスト100が発表されました。
投票は60万票を超え、この中から1980年代に放送・公開されたベスト20も別途発表されました。
スタジオジブリの絵コンテ本といえば、「絵コンテ全集」というシリーズがありますね。全作品の絵コンテが発売されている決定版です。
ところが、このシリーズが発売される以前にも、宮崎駿作品とジブリ作品の絵コンテ集は作られていました。
「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」が、長崎歴史文化博物館で15日に開幕。前日となる14日には、開場式と内覧会が行なわれ、『となりのトトロ』のネコバスや、『天空の城ラピュタ』の飛空艇など、ジブリの世界から飛び出した造形物や、資料群が登場。”長崎ジブリイヤー”が幕を開けました。
『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵のフル可動モデル「ロボット兵 Full Action Ver.」が、プレミアムバンダイから10月に発売されます。予約受付は、4月6日よりスタートしています。
本品は、ジブリ作品に登場するメカを精巧に再現した、「構想ガレリア」シリーズの第3弾となります。
三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示が発表されました。
スタジオジブリ作品の印象的な食事シーンをピックアップした「食べるを描く。」が、5月27日(土)から開催されます。企画・監修は、宮崎吾朗さんが担当しをています。
スタジオジブリ作品の『天空の城ラピュタ』や『火垂るの墓』『もののけ姫』など、多くの作品に携わってきた美術監督の山本二三さんが、上五島を語るトークイベントを開催します。
二三さんは現在制作中の絵画群「五島百景」の取材で、上五島を訪れており、画家の目を通して見た上五島を語ります。
『天空の城ラピュタ』でシータが作っていたシチューを再現するフードイベント「映画のごはんを作って、食べよう! ~ジブリ飯編 Vol.2~」が3月4日に大阪・北加賀屋のみんなのうえんで開催されます。
同イベントは、映画関連のイベントを開催するFilmeet主催によるもの。
スタジオジブリグッズから、キャラクターの形をした鈴「ころ鈴(りん)」が発売されました。
キャラクターごとに、鈴の音色も異なっています。また、作品毎に色の違う組紐は、専用にしつらえてあります。お気に入りの音色や、組紐を探してみては如何でしょう。
2013年に引退宣言をした宮崎駿監督ですが、この度、長編作品を作ることが「終わらない人 宮崎駿」で明かされました。
しかし、こうなることは、宮崎駿監督の身近にいた人ならば、予測できたことかもしれません。否、身近なじゃなくても、ファンならば驚く出来事ではないでしょう。そう、宮崎監督は「引退宣言」のオオカミ少年として有名なのです。
「スター・ウォーズ」シリーズの最新作『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に、反乱軍の情報将校キャシアン・アンドー役で出演しているディエゴ・ルナがインタビューに応じ、K-2SOに似ていると話題の『天空の城ラピュタ』のロボット兵について話しました。