Tag: 展覧会 (page 37 of 75)

『アルプスの少女ハイジ』の展覧会がスイス国立博物館で開催!

アルプスの少女ハイジ『アルプスの少女ハイジ』の展覧会が、チューリヒにあるスイス国立博物館で開催されています。
本作は、ヨーロッパをはじめ世界中で愛されていますが、原作の舞台となったスイスではなぜか放映されたことがなく、公式に紹介されるのは今回が初めてのこととなります。

つづきを読む

なつぞらのモデル?「奥山玲子の世界 -黎明-」に行ってきた!

奥山玲子の世界 -黎明-

現在放送されているNHKの朝ドラ『なつぞら』の主人公・奥原なつのモデルとして注目を集めている、奥山玲子さんの原画展が『なつぞら』放送記念として吉祥寺の古本屋「一日」にて、7月19日(金)~29日まで開催されます。
トップアニメーターとして半世紀にわたり活躍した奥山さんの貴重な原画展となります。

つづきを読む

「山本二三展」が長崎県・壱岐市立一支国博物館で開催!

山本二三展 ~長崎・五島が生んだにアニメーション美術監督~「山本二三展 ~長崎・五島が生んだにアニメーション美術監督~」が長崎県・壱岐市立一支国博物館にて、7月20日から9月16日まで開催されます。
長崎・五島出身の山本二三さんが手掛けたアニメーションの美術品の数々に加えて、愛用の画材や地塗りなどを含む約60点が展示されます。

つづきを読む

「鈴木敏夫とジブリ展」がハウステンボス美術館で開幕!

鈴木敏夫とジブリ展鈴木敏夫プロデューサーの言葉にスポットを当てた展覧会「鈴木敏夫とジブリ展」が、長崎県佐世保市のハウステンボス内にあるハウステンボス美術館で13日に開幕しました。
前日となる12日には、オープニングセレモニーが行なわれ、鈴木プロデューサーも出席して見どころを語っています。

つづきを読む

「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」に行ってきた!

高畑勲展

高畑勲監督の功績をふり返る展覧会「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」が、東京国立近代美術館で7月2日に開幕しました。
開幕の翌日となる3日に、早速観に行ってきました。ほんとうはもう少し時間を置いて、初期の高畑作品をお浚いしたうえで行こうと考えていたんですけど、始まってしまったら我慢ができませんでした。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」が沖縄県立博物館・美術館で7月13日から開催!

ジブリの大博覧会沖縄県立博物館・美術館にて、7月13日~9月8日まで「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」が開催されます。
本展は全国を巡回しており、沖縄で開催されるのは今回が初となります。映画公開当時のポスター、グッズなど約3000点が一堂にそろい、スタジオジブリ設立から約30年間の歩みを体感できます。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」が岩手県立美術館で開催! 早割券の販売スタート

ジブリの大博覧会現在、全国を巡回している「ジブリの大博覧会 ナウシカからマーニーまで」が、11月30日(土)から2020年2月16日まで、盛岡市の岩手県立美術館で開催されます。
それに先駆け、チケットの早割券が7月16日~8月18日、前売り券が9月2日から発売します。

つづきを読む

「高畑勲展」で奈良美智のオリジナル作品 “鳥への挨拶” を展示

高畑勲 奈良美智『鳥への挨拶』明日、7月2日に開幕する「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」に、画家・奈良美智さんのドローイング作品「鳥への挨拶」全75点のうち24点が出品されることが明かされました。
「高畑勲展」は、高畑勲監督の業績を総覧する初の回顧展となり、7月2日から10月6日まで東京国立近代美術館で開催されます。

つづきを読む

沖縄で「ジブリの大博覧会」開催に先駆けて『天空の城ラピュタ』の飛行船を展示!

ジブリの大博覧会 飛行船来月から沖縄で初開催となる「ジブリの大博覧会」が始まるのを前に、「飛行船」が沖縄県立博物館・美術館に展示されました。
『天空の城ラピュタ』のオープニングで登場する飛行船の模型で、宮崎駿監督にとって思い入れのあるシーンで来場者を迎えようと、エントランスに展示されることになりました。

つづきを読む

「山本二三展」が東京富士美術館で開催! 7月13日から9月16日まで

山本二三展 東京富士美術館スタジオジブリ作品で多くの背景画を手がけた、美術監督・山本二三さんの企画展「日本のアニメーション美術の創造者『山本二三展』」が東京富士美術館で開催されます。
会期は、2019年7月13日(土)から9月16日(月・祝)までとなります。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑