Page 550 of 562

JALとジブリの「空を飛ぶ。」プロジェクト

2007年に、JALとジブリの共同で行われた、「空を飛ぶ。」プロジェクト。
全国の小学生からイラストを募集して、宮崎駿監督のイラストと一緒にボーイングの機体に描くという企画がありました。デザインまでは決まっていたのですが、その後に、JALが経営破たん。そのままお蔵入り、と思われていましたが、お披露目される可能性が出てきたようです。

つづきを読む

宮崎駿と黒澤明そして尾田栄一郎につながる道筋

ちょっと前の記事ですが、『次郎長三国志』についての鈴木さんのインタビューがマイナビニュースに載っていました。
鈴木さん、『次郎長三国志』のプロモーションに、めちゃくちゃ力が入っていますね。宮崎映画の原点がここにあり、という紹介をされています。
是非、宮さんの『次郎長三国志』に対するコメントも聞きたいですね。

つづきを読む

ジブリグッズを取り扱っている店

ジブリグッズを扱っている店について、お問合せをいくつか頂いたので、ここに書いておきますね。
ネット通販だと、Amazonや楽天なんかが有名ですけども、やはり実物を見てから買いたい方が多いようです。

ジブリグッズは、ショッピングモールやおもちゃショップ、お土産売り場、ヴィレッジヴァンガードなんかでも扱っている店もあると思いますが、なんといっても品揃えが豊富なのは、ジブリのキャラクターグッズ専門店「どんぐり共和国」だと思います。
お近くの店舗を探してみては如何でしょうか。

通信販売を行っている店舗もあるようです。

ちなみに、ジブリ美術館は、グッズの品揃えはあまり豊富ではありませんでした。
ただ、美術館でしか販売していないグッズ等がありました。

『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』を文字起こし

先輩ROCK YOU

先日放送された、日本テレビ系列番組『心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU』のスタジオジブリ特集を見逃した方も多かったんじゃないかと思い、文字に起こしてみました。

番組はとても面白かったんですけども、文字にしてみると臨場感の欠如からか、番組の印象ほど面白くなかったり、ジブリファンの方にとっては何度も見たことのある話になっているかもしれません。

バラエティ番組の賑やかさを思い浮かべて、想像力で補いながら読んでみてください(笑)。
最後に鈴木さんが話していた、好きな言葉がとても良かったです。

出演は、鈴木敏夫プロデューサー、宮崎吾朗監督、ジブリでプロデューサー見習い中の川上量生さんの三人です。

つづきを読む

ニコニコ動画5周年記念イベントで、ジブリが贈る特製新作アニメを公開

「ニコニコ動画」の5周年を記念した発表会を12月12日にニコファーレで開催されます。
ニコニコ動画の次期バージョンを発表するほか、5周年を記念してスタジオジブリが贈った特製新作アニメを公開するそうです。

特製新作アニメがどんな作品なのか楽しみですね。
美術館作品のような短編でしょうか。

つづきを読む

ねこバスから見た風景展

三鷹の森ジブリ美術館では、現在開催中の「ねこバスから見た風景展」にちなんで、ジブリ作品の背景画を集めたギャラリー展示が始まっています。

 「ねこバスから見た風景展」は「となりのトトロ」に登場する「ねこバス」の世界観を体験する企画。来場者は会場に据えられた全長約8メートル、高さ約2・3メートルのねこバスの中に入ることができる。

 ギャラリー展示では「千と千尋の神隠し」や美術館オリジナル短編「コロの大さんぽ」など10作品の中から計68点の背景画を鑑賞できる。同美術館への入場は事前予約が必要。開館は午前10時から午後6時。火曜休館。

鈴木敏夫の隠れ家、れんが家で観ている映画と読んでる本【11月】

12月になりました。
ということで、「ジブリ汗まみれ」の公式Twitter(@renga_ya)でツイートされている、ジブリのスタッフさんや鈴木敏夫プロデューサーが観ている映画と読んでいる本の11月分を勝手にまとめてみました。
鈴木さんの勧める映画の見方と合わせてどうぞ。

最近の流行りものを一切観ていないのが、ジブリらしいですよね。つぶやかれていないだけかな?

つづきを読む

スタジオジブリ出版部サイト リニューアル

スタジオジブリ出版部のサイトが、リニューアルされました。

熱風の紹介から、スタジオジブリ発行の書籍、ジブリが推薦する書籍の紹介が充実しています。
「特別よみもの」ページでは、紹介作品の内容が一部読めるようになっています。嬉しいですね。

 

鈴木敏夫× 杉田成道 次郎長特別対談! ニコニコ生放送で放送

『次郎長三国志』のDVD化を記念して、鈴木敏夫プロデューサーと杉田成道監督による対談が12月4日に行われます。

対談の様子は、“日本映画専門チャンネル”と“ニコニコ生放送”で放送されます。
ニコニコ生放送の視聴はこちら

 

12月4日(日)13時からは
『マキノ雅弘版「次郎長三国志」DVD発売記念!鈴木敏夫(スタジオジブリ)× 杉田成道(「北の国から」「最後の忠臣蔵」監督)次郎長特別対談!』をお送りいたします。

娯楽時代劇の傑作、マキノ雅弘監督「次郎長三国志」の初のDVD化が実現。
これにあわせて、日本映画専門チャンネルにて、
次郎長シリーズ全9作品を一挙ハイビジョン放送することが決定しました。

それを記念して、
鈴木敏夫(スタジオジブリ)と
杉田成道(「北の国から」「最後の忠臣蔵」監督)による、
次郎長特別番組が実現。
日本映画専門チャンネルにて放送される、
「次郎長三国志・第一部 次郎長売出す」の、
鈴木敏夫氏と杉田成道氏による特別ビジュアルコメンタリーを、
ニコニコ生放送でも放送します。

さらに「次郎長三国志・第一部 次郎長売出す」本編の放送終了後にも、
お二人による次郎長特別対談をお届け!
日本エンタメ界の巨星二人が次郎長の魅力を語り尽くします。

「iCon」に鈴木敏夫と川上量生が出演

11月28日(月)25時29分放送の、日本テレビ系「iCon」に鈴木敏夫プロデューサーと川上量生さんが出演します。

スタジオジブリの鈴木プロデューサー、「ニコ動」でおなじみドワンゴ・川上会長が登場!ジブリとデジタル、更にインターネットがもたらすコンテンツ産業の未来を語る!

 

番組内容

「iCon」はデジタル業界の注目デバイス、ツール、クリエイター、企業など最新トピックスを発信!
1年前、ニコ動でおなじみのドワンゴ・川上会長がスタジオジブリの鈴木プロデューサーに突如弟子入り。現在も鈴木氏の下で見習いとして修行中。IT業界の第一線で活躍していた川上氏は今、何を掴み、考え、成し遂げようとしているのか?更にジブリを含めた映像コンテンツメイカーの未来に迫るトークが繰り広げられる。

 

放送

2011年11月28日(月)放送[日本テレビ系] 深夜25:29~25:59



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑