Page 546 of 561

「ドットテーラー」のブログに、鈴木敏夫プロデューサー

原宿にあるオーダーメードスーツ店の「ドットテーラー」のブログに、ジブリの鈴木敏夫プロデューサーが登場しています。スーツを買われたようです。なにか、キャンペーンの一環でしょうか。
スーツ姿の鈴木さんって、あまり見ないような気がしますね。

つづきを読む

宮崎駿監督の前でネタをする、ジブリ芸人いずみ包


22日に行われた、淵の森清掃の場で、芸人のいずみ包さんが、宮崎駿監督の前でトトロのモノマネを披露したようです。

監督、ウケてます。

監督の前でネタをやる事になった経緯についてはコチラ。
http://blog.livedoor.jp/poizm/archives/2012-01.html#20120123

ジブリ関連のTwitterアカウント一覧

Twitterには、スタジオジブリ関連のアカウントが、数多く存在します。
お好みのアカウントを探してみてはいかがでしょうか。

ほかにも、こんなアカウントがあるぞー、という情報をお持ちの方はお寄せください。
つづきを読む

「メアリー・ブレア 原画展」松坂屋美術館で開催

3月3日より、ジブリ所蔵による「メアリー・ブレア原画展」が松坂屋美術館(名古屋店南館7階)で開催されます。

スタジオジブリはメアリー・ブレアのアーティストとしての才能を高く評価し、回願展を通じてご遺族との交流を深め、作品の修復・保管を目的に貴重な作品や資料を譲り受けました。本展覧会はこの所蔵作品を中心に展示します。

つづきを読む

『不思議の海のナディア』がデジタルリマスター版で放送されます。

『不思議の海のナディア』がデジタルリマスター版として、高画質になって放送されます。

この作品は、宮崎駿監督が用意していた企画が基になっています。
『未来少年コナン』のあとに、宮崎監督がNHKでのTVシリーズ用に企画を立てたものの、そのときは実現せず、後に宮さんはその企画をジブリで『天空の城ラピュタ』として作品化します。
そのままNHKに残された企画は、庵野秀明監督によって『ふしぎの海のナディア』として生まれ変わったのでした。

つづきを読む

次郎長三国志&マキノレアもの傑作選! シネマヴェーラ渋谷で上映

鈴木敏夫プロデューサーが大ファンでDVD化までされた『次郎長三国志』が、今度は2月4日から24日までシネマヴェーラ渋谷で劇場上映されます。
大スクリーンで観れる数少ない機会ですね。

第35回日本アカデミー賞

第35回日本アカデミー賞が発表されました。
優秀アニメーション作品賞には、『コクリコ坂から』を始め『豆富小僧』、『手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく』とバラエティ豊かな作品が並びました。

つづきを読む

フライシャーのロボットにインスパイアされた、宮崎駿のロボット兵

『天空の城ラピュタ』に出てくるロボット兵が、ルパン三世の『さらば愛しきルパンよ』に“ラムダ”というロボットとして出てくることは有名ですが、その元ネタは、フライシャーというアニメーターが作った、アニメ版『スーパーマン』にあったようです。
きっと、有名な話なんでしょうけども、つい最近知りました。

つづきを読む

「となりのトトロ」信楽焼シリーズに箸置きが登場

株式会社ムービックから「となりのトトロ」の信楽焼の箸置きが、2月上旬に販売されることが発表されました。
ムービック通信販売サイトの「ちきゅーや」で、予約を受け付けています。

つづきを読む

「トーク・アジア」に、宮崎駿監督が登場

1月26日(木)24時に放送される「トーク・アジア」に、宮崎駿監督が登場します。
8月に放送された番組の再放送のようです。

今回、津波の被災地で開催された、ジブリ最新作で宮崎駿監督が企画・脚本を手がけた『コクリコ坂から』の試写会に同行した。



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑