『風立ちぬ』の公開を迎えまして、続々と関連書籍やグッズの情報が出てきたのでまとめました。
今回は、キャラクターグッズの変わりに、飛行機グッズがたくさん発売されそうですね。
名刺入れや飛行機のキットがカッコイイですね。
書籍では、ロマンアルバムの発売が待たれます。
『風立ちぬ』の公開を迎えまして、続々と関連書籍やグッズの情報が出てきたのでまとめました。
今回は、キャラクターグッズの変わりに、飛行機グッズがたくさん発売されそうですね。
名刺入れや飛行機のキットがカッコイイですね。
書籍では、ロマンアルバムの発売が待たれます。
ついに、『風立ちぬ』の公開日となりまして、各メディアにも『風立ちぬ』情報が溢れてきました。
そこで、映画に関係のある記事をすこしまとめてみました。最近のものが多いです。
なんと、宮崎駿監督、「零戦」を購入しようとして、奥さんに一喝されていました。
本日、26時34分から日本テレビ系列にて、「東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~」が放送されます。
『風立ちぬ』で本庄役の声優を担当した、西島秀俊さんのインタビューが放送されるようです。
また、こちらの番組でも『風立ちぬ』4分間の予告編が放送されます。主題歌『ひこうき雲』のPVも放送とのこと。
さらに、豪華プレゼント企画まであるそうです。
これは、見逃せません!
エキレビにて、『猫の恩返し』にまつわる記事が上がっています。
『猫の恩返し』を楽しむための4つのポイントとして作品を分析したものです。
鑑賞のお供に良いですね。
本日、21時から日本テレビ系列にて『猫の恩返し』が放映されます。HD放送で登場です。
なお、ニコニコ生放送では、20時30分から、『猫の恩返し』をみんなで一緒に見る映画実況が放送されます。
司会は、ジブリ芸人こと、いずみ包さんが担当。
そして、ゲストには、スタジオジブリプロデューサー見習いの川上量生さんと、高畑勲・宮崎駿作品研究所代表の叶精二さんが登場するそうです。
また、「金曜ロードSHOW!」にて、今秋公開のスタジオジブリを舞台にしたドキュメンタリィ映画『夢と狂気の王国』のダイジェスト映像が初公開。『風立ちぬ』4分間の予告編も、TV初放送されるそうです。
これは、見逃せませんね!
スタジオジブリ発行の冊子、「熱風」7月号が話題になっているようです。
宮崎駿監督が、「憲法を変えるなどもってのほか」というタイトルで、憲法改正について語っていることから、時期も時期だけに、注目が高みたいですね。
ただ、今月号は、宮崎駿監督だけではなく、高畑勲監督や鈴木プロデューサーの寄稿文もたいへん興味深い内容です。
発言力の高い人たちだけに、物議をかもしそうですね。
宮さんの言う、ガンダムを行進させる案には賛成です。とか言って、これ冗談です。
映画『風立ちぬ』が、あまりにも良かったので、堀辰雄の小説『風立ちぬ』も読んでみました。
もちろん、映画とは別ものなので、登場人物や物語の展開は違います。
小説の主人公は、堀越二郎ではなく、「私」として語られていていますし、航空技師でもありません。
ヒロインも菜穂子ではなく、「節子」となっています。
『風立ちぬ』の主題歌に起用された、ユーミンの「ひこうき雲」のミュージックビデオが、鈴木敏夫プロデュースのもと、砂田麻美監督によって制作されました。
現在、そのMVのショートバージョンが公開されています。
本日、19時より日本テレビ系列「1番ソングSHOW “風立ちぬ公開直前記念” みんな大好き!ジブリの歌スペシャル!」が放送されます。
ジブリ作品のアニメ映像と共に、ジブリの名曲が大放出されるようです。
『風立ちぬ』の公開に合わせて、鈴木敏夫さんの本、「ジブリ汗まみれ 2」と「風に吹かれて」が、連続で刊行されます。
「ジブリ汗まみれ2」は、TOKYO FMの人気番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」を書籍化したシリーズ第2弾。
中央公論の「風に吹かれて」は、ロッキングオンの渋谷陽一さんが、鈴木さんに8時間+1時間インタビューしたものの書籍化と思われます。