10月23日から10月31日まで開催される、第27回東京国際映画祭にて庵野秀明関連作品の大規模な特集上映が行われます。
上映作品は、これまでのTVアニメ・劇場公開作品に加えて、庵野秀明が学生時代に自主制作した貴重な短編・CM・PV等を含めた約50作品もの上映が予定されています。
つづきを読む
10月23日から10月31日まで開催される、第27回東京国際映画祭にて庵野秀明関連作品の大規模な特集上映が行われます。
上映作品は、これまでのTVアニメ・劇場公開作品に加えて、庵野秀明が学生時代に自主制作した貴重な短編・CM・PV等を含めた約50作品もの上映が予定されています。
つづきを読む
ジブリの音楽でお馴染みの久石譲さんが29日、東京・よみうり大手町ホールでコンサートを開催。「ミュージック・フューチャー」と題し、クラシック音楽とテクノロジーを融合させた「ポストクラシカル」の楽曲など最先端の音楽を久石さんが選び、演奏しました。
高畑勲監督の講演会と映画上映会が10月13日に、高畠町文化ホール・まほらで開催されます。
高畑監督は1989年、『おもひでぽろぽろ』の取材のために高畠町を訪れ、有機農業に取り組む星寛治さんらと交流。それが縁となり、町をたびたび訪れている。
いよいよ10月から、宮崎吾朗監督の初TVアニメーションシリーズ『山賊の娘ローニャ』が始まります。その制作の裏側を紹介した特別番組が放送されます。
スウェーデンを代表する児童文学作家リンドグレーンが、山賊の娘として生まれた少女、ローニャが成長する姿を描いた物語。
東京都は、10月1日の「都民の日」を記念して、庭園、公園、動物園、水族館、美術館が無料で利用可能になります。
入園料・観覧料等が無料となるのは、東京都が管理する22ヶ所の施設。そのなかに、ジブリと縁の深い「江戸東京たてもの園」も含まれています。現在、「ジブリの立体建造物展」が開催中なので、チャンスですね。都民じゃない方も、秋の東京観光にいかがでしょうか。
8月に放送されてた、米林宏昌監督と宮崎吾朗監督を取り上げたスペシャル番組、「アニメーションは七色の夢を見る 宮崎吾朗と米林宏昌」が再放送されます。
昨年9月、宮崎駿監督が長編アニメーションからの引退を宣言。今後のジブリに注目が集まる中、宮崎アニメの遺伝子を受け継ぐ宮崎吾朗監督と、米林宏昌監督が新作アニメの制作に取り組む姿を追います。
NHKのEテレで放送されたフランスの人気アニメシリーズ「minuscule ミニスキュル ~小さなムシの物語」の3D劇場版である『ミニスキュル~森の小さな仲間たち~』に、まっくろくろすけこと“ススワタリ”のオマージュキャラクターが登場することが明らかになりました。
『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売を記念して、鈴木敏夫プロデューサーと作家・作詞家として活躍する、秋元康さんが「エンターテインメントのこれから」をテーマに対談を行いました。司会進行は、お馴染みの日本テレビの依田謙一さんです。対談の模様は、ニコ生でも中継され、現在もプレミア会員は視聴可能となっています。
岩手・宮沢賢治童話村で10月11日、12日の2日間にわたって開催される「イーハトーブ・アニメフェスティバル~賢治のまち花巻から~」に二階堂和美さんと、高畑勲監督が登場します。
「イーハトーブ・アニメフェスティバル」は映画上映やトークなどを通じてアニメの魅力や宮沢賢治作品とのつながりを知るというコンセプトの無料イベント。
『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』のブルーレイ&DVD発売を記念して、鈴木敏夫プロデューサーと作家・作詞家として活躍する、秋元康さんが「エンターテインメントのこれから」をテーマに対談を行いました。司会進行は、お馴染みの日本テレビの依田謙一さんです。対談の模様は、ニコ生でも中継され、現在もプレミア会員は視聴可能となっています。