Page 426 of 575

「スタジオ設立30周年記念 ピクサー展」が東京都現代美術館で開幕

スタジオ設立30周年記念 ピクサー展「スタジオ設立30周年記念 ピクサー展」が、3月5日に東京都現代美術館にて始まりました。
2005年にアメリカのニューヨーク近代美術館で開催され、その後世界各国で好評を博してきた本展。ピクサー・アニメーション・スタジオが設立30周年を迎える今年、新たな作品群を加え日本に上陸しました。

つづきを読む

新海誠の短編『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』がBlu-ray&DVD化

彼女と彼女の猫 -Everything Flows-3月4日よりテレビ放送が始まった、新海誠監督の短編を装いも新たにTVアニメ化した『彼女と彼女の猫』が、5月18日にBlu-ray&DVDとなって発売されます。
『彼女と彼女の猫』は2013年に小説版が出版され、このたび原作発表から16年の時を経て、『彼女と彼女の猫 -Everything Flows-』としてTVアニメ化したかたち。新海誠監督がメガホンをとるのではなく、新たなスタッフが手掛けています。

つづきを読む

『トンコハウス展「ダム・キーパー」の旅』が東京・銀座で開催

ダム・キーパー『トンコハウス展「ダム・キーパー」の旅』が3月25日から東京・銀座のクリエイションギャラリーG8で開催されます。
本展では、『ダム・キーパー』のキャラクターデザインや、背景やストーリー設定など、作品の世界観を作り上げるさまざまなアートワークが紹介されるほか、スペシャル企画として、こま撮りアニメーションのスタジオ「ドワーフ」やジオラマアーティストの荒木智との新作コラボレーションも展示されます。

つづきを読む

新潟県立近代美術館で「ジブリの大博覧会」開幕!

「ジブリの大博覧会」新潟県立現代美術館3月5日より、新潟県立現代美術館で「ジブリの大博覧会」が開幕となります。
また、「思い出のマーニー×種田陽平展」も併せて開催されることも決まり、ジブリの世界を存分に楽しむことが出来ます。
同展は昨年、愛知県のモリコロパークで開催され、全国各地から来場者が訪れ大盛況となりました。

つづきを読む

「どんぐり共和国」栄公園店がリニューアルオープン

どんぐり共和国 栄公園店名古屋の「どんぐり共和国」栄公園店が、3月4日にリニューアルオープンしました。
NHKキャラクターグッズの取り扱いがなくなり、ジブリグッズが拡大されたことにより、商品とサービスが充実した店舗に生まれ変わりました。

つづきを読む

高畑勲の講演会、日本の伝統絵画に見る「マンガ・アニメ的なるもの」開催

高畑勲 講演会 日本の伝統絵画に見る「マンガ・アニメ的なるもの」高畑勲監督による講演会が、梅光学院大学にて行なわれます。
日本の伝統絵画に見る「マンガ・アニメ的なるもの」と題し、平安時代末期の絵巻物から現在に至るまで絶えることなく連綿と生み出されてきた、「マンガ・アニメ的なるもの」を高畑勲監督が解き明かします。

つづきを読む

「押井言論 2012-2015」発売記念!押井守サイン会&トークショー開催

押井言論「押井言論 2012-2015」の発売を記念して、押井守監督のサイン会&トークショーが、アニメイト新宿にて開催されます。
「押井言論」は、押井監督の有料メルマガ「世界の半分を怒らせる」3年分のインタビューに、加筆・修正・追加取材を施して書籍化。映画論とアニメ論、宮崎駿や高畑勲、鈴木敏夫に関する話も詰まった、“押井節”の集大成の一冊です。

つづきを読む

ジブリ美術館が夏休みシーズンのチケットを先行抽選販売!

ジブリ美術館三鷹の森ジブリ美術館が、夏休みシーズンの7月と8月の入場チケットを先行抽選発売することが発表されました。
昨年に引き続き行われる先行抽選発売は、7月入場分チケットが5月25日(水)から31日(火)まで、8月入場分チケットが6月25日(土)から30日(木)まで受け受けます。

つづきを読む

「鞆の浦」景観訴訟に宮崎駿監督が記者会見



広島県福山市の「鞆の浦」埋め立て事業の差し止めを認めた広島地裁判決について、鞆の浦の光景をもとに『崖の上のポニョ』の構想を練った宮崎駿監督は、東京都小金井市で記者会見を行ない、「鞆の浦の問題だけではなく、今後の日本をどのようにしていくかを決める判決だ」と語りました。

米林宏昌監督の『思い出のマーニー』アカデミー賞受賞を逃す

思い出のマーニー第88回アカデミー賞の授賞式が、ロサンゼルスのドルビー・シアターにて行われ、長編アニメーション部門にノミネートされていたスタジオジブリの『思い出のマーニー』は、惜しくも受賞を逃しました。
長編アニメ賞は、ピクサー長編アニメーション20周年記念作品『インサイド・ヘッド』が受賞しています。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑