Page 401 of 560

堤大介監督「日本とCGアニメの新しい流れを作りたい」

moomトンコハウスの堤大介監督が、現在開催されている国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2016(SSFF&ASIA)」で行われた新作短編アニメ『ムーム』の上映会&トークイベントに出席、『ムーム』の製作秘話や日本のアニメーションに対する思いを語りました。

つづきを読む

鈴木敏夫 著「ジブリの仲間たち」6月17日発売

ジブリの仲間たち鈴木敏夫さんの書籍「ジブリの仲間たち」が、6月17日に新潮社より発売されます。
スタジオジブリの30年間を、制作サイドではなく、宣伝・興行の切り口から読み解きます。これまで語られなかったスタジオジブリの秘密を、鈴木敏夫プロデューサー自らが語り尽くした一冊となるようです。

つづきを読む

『魔女の宅急便』のキキが精巧なキャラクタードールとなって発売

りからいず「魔女の宅急便・キキ」タカラトミーのハイクオリティキャラクタードールシリーズ「りからいず」から、宮崎駿監督作品『魔女の宅急便』のキキが発売されます。
2016年6月3日(金)より、タカラトミーモールと、全国のどんぐり共和国にて、予約受付が開始されました。

つづきを読む

RADWIMPS、新海誠監督最新作「君の名は。」サントラ盤をリリース

新海誠『君の名は。』8月26日より全国公開される新海誠監督の新作『君の名は。』の音楽を手掛けたRADWIMPSが、8月24日にニューアルバムをリリースします。
『君の名は。』の予告映像で使用されている「前前前世」に加えて、主題歌となるボーカル楽曲が3曲収録されます。

つづきを読む

細田守の『バケモノの子』が今夏テレビ初放送!

バケモノの子 スタジオ地図 2016 in Summer細田守監督の最新作『バケモノの子』が、夏に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて放送されることが明かされました。
同作は、2015年7月に劇場公開され、地上波でテレビ放送されるのは、今回が初めてとなります。放送日は、後日発表とのこと。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』のペーパークラフトから、「不思議の町」第4弾が発売!

ペーパークラフト『千と千尋神隠し』不思議の町-4スタジオジブリのペーパークラフトを製造する、さんけいの「みにちゅあ―とキット」から、『千と千尋の神隠し』の不思議の町シリーズの新作が、5月29日に発売されました。
千尋のお父さんとお母さんが豚になってしまった食堂が再現されています。

つづきを読む

「トトロの森の散策会」と「どんぐりトトロづくり」開催!

どんぐりトトロ「トトロのふるさと基金」の活動拠点、クロスケの家にて、「トトロの森の散歩」と「どんぐりトトロ作り」のイベントが、6月4日(土)に同時開催されます。
トトロの森の散歩では、ガイドの案内によって森を散策します。クロスケの家では、森の木の実や枝を使 っての、どんぐりトトロづくりが行われます。

つづきを読む

押井守監督がトークイベントで宮崎駿作品を語る

押井守押井守監督が、5月29に新宿バルト9で開催された最新作『ガルム・ウォーズ』のトークイベントに登場。宮崎駿作品について、行き当たりばったりで願望だけで作られていると辛口で批評する一幕がありました。押井監督による、宮崎駿批判は、お約束といったところでしょうか。

つづきを読む

『ガルム・ウォーズ』公開記念!押井守×鈴木敏夫×川上量生 三者対談

linelive 押井守×鈴木敏夫×川上量生押井守監督の新作『ガルム・ウォーズ』の公開を記念して、LINELIVEにて押井守監督と鈴木敏夫プロデューサー、川上量生さんの三者対談が行なわれます。これまでにも、『ガルム』公開に合わせて押井×鈴木対談は何度も繰り広げられていますが、公開後は今回が初のこと。脱線必至の対談となりそうです。

つづきを読む

『風の谷のナウシカ』や『AKIRA』で活躍したアニメーター「なかむらたかし原画展」ササユリカフェで開催!

日本アニメ(ーター)見本市「ブブとブブリーナ」アニメーター・演出家のなかむらたかしさんによる個展「なかむらたかし展~圧倒的な手描きによる物量に触れる~」が、西荻窪のササユリカフェで、6月16日(木)より開催されます。
なかむらさんは、『風の谷のナウシカ』で原画を担当、『AKIRA』では作画監督を務め、緻密な描写をするアニメーターとして知られています。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑