Page 116 of 569

鈴木敏夫×King Gnu井口理 対談がAERAに掲載!

鈴木敏夫

鈴木敏夫プロデューサーと、King Gnuの井口理さんとの対談がAERAの連載「なんでもソーダ割り」に掲載されています。

つづきを読む

ジブリパーク「魔女の谷」エリアがオープン延期!

魔女の宅急便 オキノ邸

現在、愛知県に整備しているジブリパークでは、今年11月1日に「青春の丘」「どんどこ森」「ジブリの大倉庫」の3エリアがオープンし、2023年秋には「もののけの里」と「魔女の谷」エリアがオープンする予定でしたが、「魔女の谷」のオープンが2024年3月に延期されました。

つづきを読む

『魔女の宅急便』ウルスラが描いた絵のモデルを展示!

彫刻刀が刻む戦後日本 2つの民衆版画運動

先日、企画展示「彫刻刀が刻む戦後日本 2つの民衆版画運動」を観てきました。
町田市立国際版画美術館にて、4月23日(土)から7月3日(日)まで開催されています。

つづきを読む

ジブリ美術館が再オープンして変わったところ

ジブリ美術館 ロボット兵

先日、『未来少年コナン』展の感想を書きましたので、今回はジブリ美術館についてお送りします。

つづきを読む

『未来少年コナン』展を観に行ってきた!

ジブリ美術館 未来少年コナン展

三鷹の森ジブリ美術館にて、5月28日に開幕した新企画展示「『未来少年コナン』展 漫画映画の魅力にせまる!」を観てきました。

つづきを読む

三鷹の森ジブリ美術館 2022年の企画展示「未来少年コナン展」紹介記事まとめ

ジブリ美術館 未来少年コナン展

メンテナンス休館を経てついに、三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示「未来少年コナン展」が5月28日より始まりました。本展は、来年の5月まで開催の予定です。
開幕前日の5月27日には、関係者やメディアを招いた内覧会が行なわれ、紹介の記事がたくさん上がっているのでまとめました。

つづきを読む

ジブリパークのチケット販売ページがオープン!

サツキとメイの家

オンラインのチケット販売サイト「Boo-Wooチケット」に、ジブリパークのページが開設されました。

つづきを読む

水木しげるが読み解く『となりのトトロ』

もののけ通信

本日ご紹介するジブリ本は『もののけ通信』です。
タイトルに、「もののけ」とありますが、『もののけ姫』を扱っているわけではなくて、表紙をご覧の通り『となりのトトロ』が題材の書籍です。

「もののけ」とは、「物の怪」と書いて、一般的には妖怪を指しますので、トトロやネコバス、マックロクロスケはもののけの類ということなのでしょう。

つづきを読む

「スタジオジブリ 7インチBOXセット」第4弾プレス版が5月25日発売!

レコードSTUDIO GHIBLI 7inch BOX

2019年に発売されて、大人気となったシングルレコード「STUDIO GHIBLI 7inch BOX」。軒並み完売となり、多くの再販要望に応えて2020年、21年と限定再プレスされていましたが、このたび第4弾プレスが発売されました。特典ディスクのカラーは、クリアとなります。発売日は、5月25日です。

つづきを読む

『ナウシカ』から『マーニー』まで、押井守が語り尽くしたジブリ作品

誰も語らなかったジブリを語ろう

宮崎駿監督のライバルとも言われる押井守監督。これまでにも、数々のジブリ作品への悪口、…じゃなかった、論評をしてきましたが、押井監督がジブリ作品のみを論じた書籍が、『誰も語らなかったジブリを語ろう』です。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑