Category: ジブリ話 (page 1 of 66)

トミカのミニカトッポを『崖の上のポニョ』のリサカーに変えてみた!

トミカ リサカー

近年では、トミカからもスタジオジブリグッズが発売されていて、さまざまな乗り物が登場しております。
しかし、車のオモチャとして有名なトミカですが、ジブリグッズに関しては、肝心な車が発売されていません。

つづきを読む

『ゲド戦記』関連記事まとめ

ゲド戦記

本日は『ゲド戦記』の放映日ということで、本作にまつわる記事をまとめました。

つづきを読む

「スタジオジブリの美術」を買ってきた!

スタジオジブリの美術

遂に発売された、「スタジオジブリの美術」を買ってきました。

つづきを読む

宮﨑駿監督84回目の誕生日

宮﨑駿本日1月5日は、宮崎駿監督の84回目の誕生日です。
宮さんまで届け、この想い!

 八面玲瓏の創作意欲をもった宮﨑監督
 十分にやりきったと思っていても
 四苦八苦しながら映画を作り続け
 才能はいつまでも冴えわたり
 のの付くタイトルに縛られず
 始まる物語に感謝を示して
 まだまだ新作をお待ちしています
 リュシータ・トエル・ウル・ラピュタのように純粋な気持ちで

つづきを読む

『白蛇伝』はこうして生まれた

白蛇伝

宮﨑駿監督が衝撃を受けてアニメーターを志すきっかけになった作品『白蛇伝』。本作は、1958年に劇場公開された日本初のカラー長編アニメーション作品です。

つづきを読む

謹賀新年 2025

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
昨年のジブリのトピックといったら、『君たちはどう生きるか』のアカデミー賞受賞でしょうか。
日本のアニメーション作品が受賞するのは、『千と千尋の神隠し』以来21年ぶりの快挙となりました。

つづきを読む

『太陽の王子 ホルスの大冒険』のヒロイン・ヒルダを描いた森康二

太陽の王子ホルスの大冒険 ヒルダ

宮﨑駿監督が敬愛する先輩アニメーターの森康二さん。森さんといえば、アニメーション黎明期から活躍するアニメーターで、数々の作品に参加して、様々なキャラクターデザインを手掛けてきましたが、中でも有名なのは『太陽の王子 ホルスの大冒険』のヒルダじゃないでしょうか。

つづきを読む

「ジブリパークとジブリ展」購入グッズをご紹介!

ジブリパークとジブリ展グッズ

今回の「ジブリパークとジブリ展」で、購入したグッズをご紹介します。

つづきを読む

【東京ジブリ】東京のジブリ関連スポットをすべて紹介!

東京 ジブリ スタジオジブリ 二馬力 豚屋 草や 3匹のくまの家

日本全国にジブリ関連スポットはたくさんありますが、そんな中でも東京にはロケ地から、宮﨑さんゆかりのお店などなど、幅広くジブリにまつわる場所が存在します。

今回は、それらすべての場所をご紹介します。

つづきを読む

アニメーションの神様と呼ばれた森やすじ

森康二

「ジブリの絵」というと、誰もが宮﨑駿監督が描く絵を思い浮かべると思います。

しかし、その絵柄にも当然ルーツがあるわけで、宮﨑監督も様々な影響を受けた末の絵柄なのです。
つづきを読む

前の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑