庵野秀明展

遅ればせながら、国立新美術館で開催されている「庵野秀明展」に行ってまいりました。



ほんとうであれば、開幕早々に行きたいところだったんですけども、音声ガイドが後々追加されるような話もあったので、追加待ちをしておりました。
ところが、東京展には音声ガイドは間に合わないとのアナウンスが出たので、それならばとすぐさま観に行った次第でございます。

もう開幕してかなりの日数が経っているので、今更のご紹介ですが、展示エリアがほとんど撮影できるため、会場は撮影会さながらに、皆さんバシバシ撮っています。御多分に洩れず、ぼくもバシバシ撮りました。

庵野秀明展

展示エリアの初っ端は、庵野監督が影響を受けたという特撮作品から始まります。
モスラやメカゴジラやウルトラマンや、宇宙大戦争などなど。
ハッキリ言って世代じゃないので、ここらへんはまったくわからないんですが、その熱量だけは伝わってきます。

庵野秀明展

これは観に行ってもらったらわかるんですが、圧巻の展示量なので、鑑賞しているだけで、かなりの体力を使います。
とにかく、庵野監督の「好き」という熱量を感じます。

庵野秀明展

展示内容の大枠は、庵野監督が子どもの頃に影響を受けていた作品群から、学生時代の作品、アニメーター時代の仕事に、演出家としての歩みをふり返っています。そして、これからの仕事として、『シン・ウルトラマン』に『シン・仮面ライダー』の展示もありました。

庵野秀明展

ジブリファンの人にも嬉しい内容として、庵野監督の影響受けた作品として本が展示されていますが、『未来少年コナン』や『風の谷のナウシカ』も入っています。
そして、庵野監督といえば有名なのが、巨神兵の名シーンですよね。実際に使用された原画ではないですが、その下絵が展示されています。しかも、撮影OKです。

庵野秀明展

さらには、『風の谷のナウシカ』制作時に宮崎駿監督が書いた、メモなんかも展示されています。しかも、惜しげなく撮影OKという、なんという太っ腹な展示なんでしょう。

庵野秀明展

展示を鑑賞しながら思ったのは、庵野監督と宮崎監督は似ているな、っていうこと。
宮崎監督が『風立ちぬ』を作って、呪縛から解放されたと言っていましたが、庵野監督も同じく呪縛からの解放に向けて、ものづくりをしているんだろうと思います。影響を受けたものや表現方法は全然違いますけど、ものづくりへの向き合い方やスピリットが似ているな、と。まあ、クリエイターは、みんな同じようなところがあるとは思いますけどね。

庵野秀明展

それから、やはり10代のうちに何を見ておくか、というのも大事だなと思いました。若いうちの感動が、やはりその後の道しるべになるというか、拠り所になるのは間違いないでしょう。そして、その感動したことを自分でどう表現していくか。庵野監督は、“自分の好き”を突き詰めて、継続する能力も高いなと思いました。若い人には、是非これを観て影響を受けてもらいたいな。とも思いましたけど、この展覧会は年齢層が高いでしょうね。

庵野秀明展

そんな庵野監督の熱が伝わってくる展覧会は、国立新美術館で今月19日まで開催しています。
もうそろそろ終わっちゃうので、まだ行ってない方は早めにどうぞ!