小田急百貨店新宿店にて、7月22日(水)~8月4日(火)にかけて、展示イベント「なつかしの昭和・平成アニメセル画展」が開催されます。
同展では、昭和・平成時代に人気となったアニメーション作品のセル画や漫画の直筆原稿が約80点展示されます。大人から子供まで楽しめるような展示となります。
小田急百貨店新宿店にて、7月22日(水)~8月4日(火)にかけて、展示イベント「なつかしの昭和・平成アニメセル画展」が開催されます。
同展では、昭和・平成時代に人気となったアニメーション作品のセル画や漫画の直筆原稿が約80点展示されます。大人から子供まで楽しめるような展示となります。
現在、「スタジオジブリ サマー・キャンペーン」が行おこなわれています。
スタジオジブリ関連作品のBlu-rayやDVDを購入すると、その場で「ジブリがいっぱい COLLECTIONオリジナル トトロのマグネットシート」A5サイズ2枚セット、ペン付きがもらえるキャンペーンです。
『となりのトトロ』グッズから、「となりのトトロかたちつみき」が発売されました。
本商品は、大トトロ・中トトロ・小トトロやマックロクロスケのつみきをを積んだり、飾ったりしながら、子どもから大人まで楽しむことができる商品。小さなお子さんは、楽しみながら色や形のバランス感覚を養うことができます。
「金曜ロードSHOW!」で、3週連続スタジオジブリ作品が放送されることが決まりました。
8月14日は宮崎駿監督の『となりのトトロ』がノーカットで放送。8月21日は宮崎吾朗監督のコクリコ坂から』を本編ノーカットで放送。8月28日は米林宏昌監督の『借りぐらしのアリエッティ』がノーカットで放送されます。
愛知県長久手市の愛・地球博記念公園にある「サツキとメイの家」が7月13日から休業することがわかりました。
2022年に開業する「ジブリパーク」の整備工事に伴なうもので、再開時期は現在のところ未定となっています。
『となりのトトロ』グッズから、夏の外出に便利なアイテムが郵便局のネットショップで発売されます。
グッズは4種類発売され、大トトロの顔がプリントされたビニール素材のクリアバッグをはじめとして、外は撥水、中は防水仕様の大トトロトートと中トトロの巾着、小物を入れられる小トトロの“おさんぽケース”が登場します。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが外出自粛中の子どもたちに向けて、動画でメッセージを発信しました。
現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、全国的に学校が臨時休校となっているため、愛知・名古屋市教育委員会では子どもたちに元気を届けるという思いから、特設サイト「ナゴヤの子ども元気・笑顔プロジェクトちゃんねる」を立ち上げました。
ジブリグッズ専門店のどんぐり共和国にて2020年4月末より、母の日限定「となりのトトロ 2020 年 とうもろこしギフトセット」(2,727円 税別) が発売されます。
『となりのトトロ』の中で、メイがお母さんへあげようと持っている「とうもろこし」をイメージした、毎年大人気の母の日限定ギフトセットです。
ニューエラ×トトロのバックパックに続きまして、今度はキャップを全種類買ってきました。
一ヶ月ほど前に、9FORTY A-Frameというマックロクロスケがデザインされたグレーの帽子を購入したんですが、結局のところ全部のモデルが欲しくなってしまったので、在庫が切れる前に買いそろえておきました。
『となりのトトロ』をモチーフにした、母の日限定の配送フラワーギフトの第2弾が登場しました。
全国のどんぐり共和国およびネットショップの「そらのうえ店」にて発売中です。
配送は5月6日から5月10日にかけて予定されており、予約受付は4月26日まで。