Tag: 高畑勲 (page 25 of 58)

高畑勲監督追悼 インタビュー番組&HD版『アルプスの少女ハイジ』全話一挙放送

アルプスの少女ハイジ4月5日に亡くなった高畑勲監督の追悼放送として、CS放送ファミリー劇場で、『アルプスの少女ハイジ HDリマスター版』が5月2日・3日にかけて全話一挙放送します。
また、インタビュー番組『高畑勲、自作を語る。「アルプスの少女ハイジ」』が、5月3日に放送されます。

つづきを読む

徳島で「高畑勲追悼映画資料展」開催

高畑勲4月5日に82歳で亡くなった高畑勲監督ゆかりの品々を紹介する「高畑勲追悼映画資料展」が、4月26日に徳島市立木工会館で始まりました。初日は、1992年に貞光町の貞光劇場で開かれた「高畑勲映画祭」を手掛けた出品者2人のトークショーがあり、来場者は高畑監督の思い出話に聞き入った。

つづきを読む

高畑勲監督の『かぐや姫の物語』が急きょ放送決定!

かぐや姫の物語高畑勲監督の遺作となった『かぐや姫の物語』が、5月18日に「金曜ロードSHOW!」にて放送されることが急きょ決まりました。
同作がテレビ放送されるのは、2015年3月以来3年ぶり、2回目の放送となります。初回は18.2%と高視聴率を記録しています。

つづきを読む

高畑勲監督追悼『赤毛のアン』と『ホルスの大冒険』を上映

『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』『太陽の王子 ホルスの大冒険』4月5日に亡くなられた高畑勲監督の追悼として、京都の出町座にて『赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道』が、同志社大学寒梅館にて『太陽の王子 ホルスの大冒険』が上映されます。
『ホルスの大冒険』は、貴重な35mmフィルム上映となります。

つづきを読む

ドリームワークスの新CEOが語る、日本アニメとスタジオジブリ

ドリームワークス Dream Works2016年4月からユニバーサルグループ傘下となり新たなスタートを切ったドリームワークス・アニメーション。CEOを務めるのは、ワーナー・ブラザースから移籍したクリストファー・デファリア氏。新体制で挑む新たなスタートと、ハリウッドと日本アニメについて話しました。

つづきを読む

13日放送の『火垂るの墓』の平均視聴率は6.7%を記録

火垂るの墓4月5日に亡くなった高畑勲監督の追悼として、13日に「金曜ロードSHOW!」で放送された『火垂るの墓』の平均視聴率が6.7%だったことがビデオリサーチの調べでわかりました。今回は高畑さんの訃報を受け、急きょ追悼の意を込めてラインナップを変更されました。

つづきを読む

海外メディアが報じた高畑勲監督

高畑勲高畑勲監督の訃報に、海外メディアもこぞって取り上げており、踏み込んだ情報を続々と発信しています。
アメリカからはニューヨークタイムズやワシントンポストが紹介しているほか、ドイツやフランス、アラブ首長国連邦などが、高畑監督を紹介しています。

つづきを読む

ドキュメンタリー「高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。」を見て思うこと

高畑勲、『かぐや姫の物語』をつくる。~ジブリ第7スタジオ、933日の伝説~

2018年4月5日に、高畑勲監督が肺がんのため亡くなりました。
ファンからしたら、突然のことで驚いた人も多いでしょう。年齢から考えれば、いつ連れて行かれてもおかしくなかったんですけど、宮崎監督や鈴木さんはよく「一番長生きするのは高畑監督だ」と話していたので、こんなに早く居なくなるとは思いませんでした。

つづきを読む

イメージボードで構成された、絵本版『火垂るの墓』

絵本 火垂るの墓

スタジオジブリ作品のアート本として「The Art of」シリーズがありますけども、高畑勲監督の『火垂るの墓』は刊行されていません。
その代わりといっては何ですけども、イメージボードを使用した絵本版『火垂るの墓』が存在します。

つづきを読む

中国で追悼記事が相次ぐ「高畑勲はジブリの魂」

高畑勲 中国メディア中国メディアが、4月5日に亡くなった高畑勲監督の特集記事を相次いで掲載しています。
高畑監督の作品が中国人に与えた影響が大きく、高畑監督を「ジブリの魂」と称した1ページの特集記事を掲載。高畑監督が中国の水墨画の影響を受けていたことや、『かぐや姫の物語』が中国古代の言い伝えにも通じると紹介しています。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑