Tag: スタジオジブリ (page 74 of 88)

『となりのトトロ』のぬいぐるみが復刻! ベージュトトロに、ミミズクトトロがよみがえる!

となりのトトロ ぬいぐるみ7月7日から六本木ヒルズで開催される、スタジオジブリの30年間の歩みを体感できる「ジブリの大博覧会」の物販コーナー限定で、『となりのトトロ』のぬいぐるみが復刻されることが発表されました。
復刻されるのは2種類のトトロとなっており、どちらも販売期間が短かったレアなアイテム。

つづきを読む

スタジオジブリの切手が発売!「ジブリの大博覧会」開催記念

スタジオジブリの切手「ジブリの大博覧会」開催記念『風の谷のナウシカ』から最新作『レッドタートル ある島の物語』まで、スタジオジブリの長編映画22作品のポスタービジュアルを使用した、オリジナルフレーム切手セットが発売されることが発表されました。東京・六本木で開催される「ジブリの大博覧会」の開催を記念するもので、ジブリとしても初の試みとなります。

つづきを読む

ドバイで『天空の城ラピュタ』の上映

天空の城ラピュタドバイを中心に、アラブ首長国連邦の街で海外の自主製作映画などを上映する「シネマ・アキル(Cinema Akil)」の一環として、6月22日からスタジオジブリ作品の『天空の城ラピュタ』の上映が始まりました。
今夏のシリーズ「A Hard Day’s Night」は、ラマダンの開始とともに始まり9月第1週まで、週替わりで15本の映画が上映されます。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」の入場料が値下げ。「¥1800だ!!」と怒鳴る鈴木敏夫プロデューサー

ジブリの大博覧会 鈴木敏夫7月7日から9月11日まで六本木ヒルズで開催される「ジブリの大博覧会~ナウシカから最新作「レッドタートル」まで~」の入場料の変更が発表されました。
各種チケットの価格を500円ずつ引き下げ、一般料金は映画の鑑賞料金と同じ1800円(税込)となります。

つづきを読む

アメリカメディアが選ぶ優れた日本のアニメーション14選 スタジオジブリ作品が8作選出

スタジオジブリ世界中で人気となっている日本アニメーション。海外では、どのような作品が評価されているのでしょうか。
アメリカの映画サイト「SCREENRANT」では、『千と千尋の神隠し』や『秒速5センチメートル』など、14本の日本アニメーションを選出しています。

つづきを読む

『天空の城ラピュタ』など日本のアニメ音楽演奏会を台湾で開催

天空の城ラピュタ台湾南部を中心に活動する「嘉義聯合管楽団」が、6月25日に嘉義市内で日本のアニメ音楽をテーマとしたコンサートを開催します。台湾では日本のアニメーションの人気が高く、当日はキャラクターのコスプレ姿で来場した観客には記念品が贈られるそうです。

つづきを読む

徳間アニメ絵本ミニ「スタジオジブリの乗りものがいっぱい」が発売

スタジオジブリの乗りものがいっぱい徳間アニメ絵本ミニより、「スタジオジブリの乗りものがいっぱい」が6月21日(火)発売されます。
ポニョが魔法で大きくしたポンポン船や、ナウシカのメーヴェ、『紅の豚』でポルコが乗る愛機・サボイア、ハウルの城、タエ子をいなかへ運ぶあけぼの3号などなど。

つづきを読む

台湾で「スタジオジブリ展」開催。トトロなど9作品の名シーンを再現

となりのトトロ台湾でスタジオジブリ作品を題材にした特別展が18日、台北市内で開催されます。10日には開幕に先立ち会場の様子がメディアに公開されました。『となりのトトロ』、『紅の豚』、『もののけ姫』、『千と千尋の神隠し』など、9作品の23シーンが再現されています。

つづきを読む

スタジオジブリのLINE公式アカウントが誕生!

スタジオジブリ 公式LINE5月26日に、スタジオジブリのLINE公式アカウントが作られました。
今後、最新情報はこちらのアカウントで発信されるとのこと。生配信サービス「LINELIVE」での番組配信の予定されており、ジブリファンの方は友だち申請必須です。

つづきを読む

スタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』カンヌ国際映画祭で特別賞 受賞!

レッドタートル ある島の物語スタジオジブリの長編最新作『レッドタートル ある島の物語』が、第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で、特別賞を受賞しました。
本作は、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督と高畑勲さんが、物語が象徴するものや哲学といった大本の部分から、登場人物の服など、細部に至るまで、ディスカッションを重ねたといいます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑