Tag: 宮崎駿 (page 81 of 96)

宮崎駿×中川李枝子 対談映像あり「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」松屋銀座で開催中

宮崎駿監督に影響を与えた、児童文学作家の中川李枝子さんの展覧会「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」が、福音館書店協力のもと開催されます。
なお、展示場では、先日行なわれた宮崎監督と中川さんの対談映像も公開されます。

つづきを読む

フランス人が選ぶ宮崎駿作品ランキング

『風立ちぬ』のフランス公開を記念して、映画サイトの「allocine」がお気に入りの宮崎駿作品を問うユーザーアンケートを実施しました。1位は『もののけ姫』、2位は『千と千尋の神隠し』、3位は『ハウルの動く城』、4位は『天空の城ラピュタ』、5位は『となりのトトロ』という結果になりました。

つづきを読む

『風立ちぬ』が第41回アニー賞授賞 脚本賞を受賞

アメリカ・ロサンゼルスで行われた、第41回アニー賞授賞式で『風立ちぬ』の宮崎駿監督が脚本賞を受賞しました。

宮崎監督は2002年度(第30回)のアニー賞を作品賞・脚本賞などの4部門で受賞しており、今回が11年ぶりの受賞となる。

つづきを読む

宮崎駿×中川李枝子 対談 『いやいやえん』に衝撃

本日、宮崎駿監督と児童文学者の中川李枝子さんの対談が行なわれました。
宮崎監督が公の場に姿を見せたのは昨年9月の引退会見以来のこと。中川さんの代表作「ぐりとぐら」が昨年、刊行から半世紀を迎えたことで版元の福音館書店が企画した。中川さんは「となりのトトロ」の主題歌「さんぽ」の作詞を手がけるなど、宮崎監督と親交が深かった。

つづきを読む

2013年映画興行アニメが牽引 『風立ちぬ』3年ぶり100億円超え

国内の大手映画会社4社で作る日本映画製作者連盟(映連)は28日、2013年の興行概況を発表した。宮崎駿監督の『風立ちぬ』が興行収入120億2千万円を稼いだのをはじめ、邦画の上位4位までをアニメが独占した。洋画も上位5本のうち2本がアニメだった。

つづきを読む

宮崎駿監督の『風立ちぬ』がロシアで2月20日公開

宮崎駿監督の『風立ちぬ』が2月20日、ロシアで公開されます。リア・ノーヴォスチ通信が報じました。
「風立ちぬ」が 昨年8月にヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門で発表された後、ジブリの星野康二社長は、「風立ちぬ」が宮崎監督の最後の作品になると発表した。だが11月、宮崎監督が、戦国時代の漫画を連載する計画であることが明らかになった。

つづきを読む

第68回 毎日映画コンクール/TSUTAYA映画ファン賞『風立ちぬ』、アニメーション映画賞『かぐや姫の物語』

『風立ちぬ』と『かぐや姫の物語』毎日新聞主催の「第68回 毎日映画コンクール」が発表されました。
宮崎駿監督の『風立ちぬ』は、TSUTAYA映画ファン賞を受賞。高畑勲監督の『かぐや姫の物語』は、アニメーション部門アニメーション映画賞を受賞しました。

つづきを読む

「全生園は私の支え」宮崎駿監督「人権の森」構想を全面支援

東京都東村山市の国立ハンセン病療養所「多磨全生園」(青葉町四)の緑地や施設を「人権の森」として後世に残す構想について、構想を後押しする東村山市の渡部尚(たかし)市長は十九日、昨年引退を表明したアニメ監督の宮崎駿氏にあらためて支援を求め、宮崎氏は全面支援する姿勢を見せた。

つづきを読む

宮崎駿監督が淵の森の下草刈り「できることからやればいい」

埼玉県所沢市と東京都東村山市にまたがって市街地に残る約5700平方メートルの雑木林・淵の森の保全活動「早春の下草刈り」に19日、宮崎駿監督が参加。自前の鎌を持った宮崎さんと、県内外から集まった宮崎作品のファンら約220人が一緒に汗を流した。
淵の森は、映画「となりのトトロ」の構想を練ったとされる場所。宅地開発計画が浮上した平成8年、宮崎さんが3億円を寄付するなどして、所沢・東村山両市によって公有地化した。

つづきを読む

宮崎駿監督『風立ちぬ』アカデミー賞ノミネートに喜びのコメント

『風立ちぬ』が第86回アカデミー賞長編アニメ賞にノミネートされたことを受けて、宮崎駿監督が「わたしの引退作品『風立ちぬ』が、アカデミー賞長編アニメーション映画部門にノミネートされたことを大変光栄に思います」と喜びのコメントを寄せました。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑