8月30日に日本テレビ系の金曜ロードSHOW!で放送された、『天空の城ラピュタ』の平均視聴率が14.5%だったことがビデオリサーチの調査で明らかになりました。
本作が放送されるのは今回で17回目のこと。2017年9月の前回放送の14.4%を0.1ポイント上回りました。
8月30日に日本テレビ系の金曜ロードSHOW!で放送された、『天空の城ラピュタ』の平均視聴率が14.5%だったことがビデオリサーチの調査で明らかになりました。
本作が放送されるのは今回で17回目のこと。2017年9月の前回放送の14.4%を0.1ポイント上回りました。
スタジオジブリ作品の『千と千尋の神隠し』『崖の上のポニョ』『天空の城ラピュタ』が、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」にて、8月16日から3週連続で放送されることが発表されました。同番組では「夏休みは、家族で見まSHOW!」と題して7月26日から6週間にわたって夏休みに家族で観てほしいオススメ映画を放送。後半3週に、スタジオジブリ作品がラインナップされています。
長崎・ハウステンボスで7月13日から開幕した「鈴木敏夫とジブリ展」は、東京展にはない本展から始まった新展示も注目されています。鈴木さんの編集者としてのルーツに切り込んだ「編集者・鈴木敏夫の世界」や、昨年出版された『トトロの生まれたところ』から美しい草花のスケッチの展示、千尋の世界を感じられる屋台やトトロのフォトスポットなど、これまでの会場ではなかった新しい展示の数々も登場しています。
スタジオジブリ作品の主題歌、 イメージソング、 シンボル・テーマソングの7インチレコード4枚と、初アナログ化となるインストゥルメンタル音源を収録したボーナス7インチレコード1枚がセットになった「STUDIO GHIBLI 7inch BOX」が7月10日に発売されます。価格は6,480円(税込)となります。
NHKで放送されている朝ドラ『なつぞら』の第78話にて、人気声優の田中真弓さんが声の出演を果たしました。
役どころは、劇中で東映動画の面々が手掛ける漫画映画『わんぱく牛若丸』の牛若丸の声優を務めており、山寺宏一さんに続いて大物声優の登場となります。
来月から沖縄で初開催となる「ジブリの大博覧会」が始まるのを前に、「飛行船」が沖縄県立博物館・美術館に展示されました。
『天空の城ラピュタ』のオープニングで登場する飛行船の模型で、宮崎駿監督にとって思い入れのあるシーンで来場者を迎えようと、エントランスに展示されることになりました。
スタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」より、GIベルトシリーズ全6種が6月22日(土)から「どんぐり共和国 そらのうえ店」にて発売されます。GIベルトは、ミリタリー発祥のベルト穴のない布製ベルト。ベルトを垂らすスタイルが90年代に流行したアイテムで、近年はガチャベルトなどの名称で再注目されています。
スタジオジブリグッズから、父の日ギフトに最適な「天空の城ラピュタ 徳利おちょこセット ロボット兵で乾杯」と『となりのトトロ』『紅の豚』『ハウルの動く城』の3作品をモチーフにしたスマートハンカチが発売されます。
どちらも、全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で販売いたします。
『天空の城ラピュ』グッズから、ムスカ大佐のサングラスと、パズーがつけていたゴーグルが、東京戯画から秋に発売されます。
予約受付は5月22日からとなっており、7月21日までに予約をすると特典として、映画の中でムスカ大佐がパズーに渡した金貨が3枚貰えます。
『なつぞら』第7週では、「なつよ、今が決断のとき」と題して、なつが漫画映画の道に進むことを決断します。
新たな登場人物として阿川弥市郎が現れ、まるで『もののけ姫』のゴンザのような風貌で、『火の鳥』の我王のようなスピリットをもった濃いキャラ。そして、その娘・阿川砂良とは照男が恋愛関係になりそうな展開。新たな生活が始まります。