Tag: インタビュー (page 17 of 24)

「SWITCH」8月号 『思い出のマーニー』その音楽について

「Switch」2014年8月号本日発売の「SWITCH」8月号にて、ジブリに関する記事が掲載されています。
米林宏昌監督と『思い出のマーニー』で音楽を担当した村松崇継さん、主題歌を歌ったプリシラ・アーンさんのインタビューとなります。主に、音楽に関するインタビューのようです。

つづきを読む

『となりのトトロ』豆知識まとめ

となりのトトロ

例によって、金曜ロードSHOW!に合わせまして、『となりのトトロ』の豆知識を集めてみました。
改めて、トトロの情報を調べていて驚いたことは、サツキとメイのお父さんが、革命的な学説の研究をしていたことです……。

つづきを読む

宮崎駿が語る「創造的人生」の10年間

熱風7月号ジブリが発行するフリーペーパー『熱風』の7月号は、現在ジブリ美術館で企画展を行っている「クルミわり人形とネズミの王さま展」について特集しています。宮崎駿監督が、『クルミわり人形』の魅力について語っているので要チェックです。
また、そのなかのインタビューで、『風立ちぬ』でカプローニが話していた、「創造的人生の持ち時間は10年だ」という印象的な言葉についても、宮崎監督が言及しています。自分自身の10年は、30代後半から40代後半だったことが明かされています。

つづきを読む

『もののけ姫』のその後。サンとアシタカの後日談

もののけ姫

ジブリ映画は、観終わってから物語のその後がどうなっているか、気になる作品は多いですよね。『もののけ姫』も、サンとアシタカはどのように暮らしていくのか気になる終わり方をしていますが、その後の二人について、宮崎駿監督がインタビューで語っていました。
アシタカは、ずいぶん試練の多い人生になることが明かされています。

つづきを読む

『もののけ姫』の全米公開は、メジャーリーガー野茂英雄の活躍が切欠?

もののけ姫『もののけ姫』が7月4日にテレビ放送されるということで、もののけネタをひとつ。
いまでは国民的作家として認知されている宮崎駿監督ですが、『もののけ姫』以前は、そこまで広く知られていませんでした。アニメーション業界のなかでは不動の大監督ではあったものの、社会的には現在ほど発言力が高くなかったと記憶しています。

つづきを読む

昔の宮崎駿監督インタビュー(1989年5月5日)

若い宮崎駿動画サイト「You Tube」に宮崎駿監督が若いころの貴重なインタビューが上がっていました。
1989年5月に行われたインタビューなので、『魔女の宅急便』の公開を控えた時期のようです。
インタビュアーは、ジャーナリストの木村太郎さん。この当時は、NHKを辞めてフリーになった頃でしょうか。若い木村さんというのも、レア映像ですね。
動画が消えるといけないので、文字に起こしておきました。ファンからの質問に、宮崎監督が答える形式で行われたインタビューです。

つづきを読む

アイフルホーム・キャンペーンサイトで『思い出のマーニー』のコラボCM公開!

思い出のマーニー×アイフルホーム『思い出のマーニー』の公開に先駆けて、特別協賛が決定しているアイフルホームとスタジオジブリのコラボ新CM「大空間の家篇」を制作されました。2014年6月29日(日)よりテレビ放映が開始されます。
なお、同CMはアイフルホーム公式サイトの、キャンペーンスペシャルサイト内で先行公開されています。
また、キャンペーンサイトでは、『思い出のマーニー』の美術監督を務めた種田陽平さんのインタビューも掲載されています。

つづきを読む

フリーペーパー「TUTAYA CLUB MAGAZINE 7月号」にジブリ特集

『風立ちぬ』のDVD、Blu-ray発売と『思い出のマーニー』の公開を記念して、TSUTAYAで配布しているフリーペーパー「TUTAYA CLUB MAGAZINE」に、少しですがジブリ特集が掲載されています。
『風立ちぬ』情報に、『思い出のマーニー』のプロデューサー西村義明さんのインタビューが掲載されています。

つづきを読む

「大きな風立ちぬ GIANT PAPER 宮崎駿とジョン・ラセターふたりのこと」内容紹介

「大きな風立ちぬ GIANT PAPER 宮崎駿とジョン・ラセターふたりのこと」を入手しました。
わかってはいたけれど、実際に見てみるとほんとうに巨大ですね。折り目をつけたくなかったので、持って帰るのに四苦八苦して、今度は読むのに一苦労。どうして、こんなサイズで作ったんでしょう(笑)。

つづきを読む

ジブリの教科書『借りぐらしのアリエッティ』の発売が早まりました

文春ジブリ文庫より、6月10日に『ジブリの教科書16 借りぐらしのアリエッティ』が発売されます。
本来であれば、2016年に発売される予定だったものが、『思い出のマーニー』の公開に合わせて早まったようです。来月には、『アリエッティ』のテレビ放映もされるので、読んでおきたい一冊ですね。
同日に、『借りぐらしのアリエッティ』シネマコミックも発売されます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑