どんぐり共和国の新ブランド「Donguri Closet」が、2019年7月18日(木)~7月31日(水)の期間限定で新宿の京王百貨店にオープンします。
「Donguri Closet(どんぐりクローゼット)」は、スタジオジブリ作品のヒロインたちに焦点をあてた商品をセレクトし、「私が私になれる場所」をコンセプトに、コスメやポーチ、アクセサリーなど大人女子向けのジブリグッズが揃っています。
どんぐり共和国の新ブランド「Donguri Closet」が、2019年7月18日(木)~7月31日(水)の期間限定で新宿の京王百貨店にオープンします。
「Donguri Closet(どんぐりクローゼット)」は、スタジオジブリ作品のヒロインたちに焦点をあてた商品をセレクトし、「私が私になれる場所」をコンセプトに、コスメやポーチ、アクセサリーなど大人女子向けのジブリグッズが揃っています。
長崎・ハウステンボスで7月13日から開幕した「鈴木敏夫とジブリ展」は、東京展にはない本展から始まった新展示も注目されています。鈴木さんの編集者としてのルーツに切り込んだ「編集者・鈴木敏夫の世界」や、昨年出版された『トトロの生まれたところ』から美しい草花のスケッチの展示、千尋の世界を感じられる屋台やトトロのフォトスポットなど、これまでの会場ではなかった新しい展示の数々も登場しています。
ジブリグッズ専門店・どんぐり共和国では、2019年7月13日(土)より『魔女の宅急便』の公開30周年を記念した新商品が発売されます。
どんぐり共和国限定商品として、「ジジ 30周年記念ぬいぐるみ」を発売するほか、スタジオジブリ制作・監修の複製セル画「Cel Art Print From Studio Ghibli 魔女の宅急便」を数量限定で店頭でも販売を開始します。
宮崎駿監督の『魔女の宅急便』が公開30周年を迎えたことを記念して、「どんぐり共和国限定 ジジ 30周年記念ぬいぐるみ(7,400円・税別)」が、7月13日(土)より全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店限定で販売します。
細部までこだわられた精巧なぬいぐるみで、日本製でひとつひとつが職人さんの手によって丁寧に作られています。
ジブリグッズ専門店の「どんぐり共和国」は、2019年7月12日(金) に商業施設「神戸ハーバーランド・MOSAIC」内にある、「どんぐり共和国 神戸モザイク店」をリニューアルオープンします。
当店はこれまで、「どんぐりガーデン神戸モザイク店」として経営しておりましたが、この度「どんぐり共和国」として生まれ変わります。
宮崎駿監督の『魔女の宅急便』が公開されてから30周年を迎えたことを記念して、ジブリ作品グッズ専門店のどんぐり共和国」とオンラインショップそらのうえ店限定にて、スタジオジブリ制作・監修の複製セル画「Cel Art Print From Studio Ghibli 魔女の宅急便」が2019年7月13日(土)より発売されることが決まりました。
スタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」から、『魔女の宅急便』が今年劇場公開から30周年を迎えることを記念して、オリジナルデザインのメルトン生地スタジャンを発売します。
2019年7月13日(土)午前11時より、どんぐり共和国 そらのうえ店ECサイトにて予約受付が開始されます。
神田明神で開催された「鈴木敏夫とジブリ展」で発売されたグッズに御朱印帳がありまして、会場限定のため大人気となって高額転売などもされているんですが、ジブリグッズには一般販売されている御朱印帳も存在します。
昨年「神様ちらし柄」文具シリーズの1つとして、「御朱印帳 八百万の神様帖」が登場しました。
ジブリグッズ専門店「どんぐり共和国」の新店舗が沖縄県浦添市に新しくオープンします。
商業施設「PARCO CITY」内に、沖縄県としては2店舗目となる「どんぐり共和国 浦添パルコシティ店」が、2019年6月27日( 木) にオープンします。
『となりのトトロ』グッズから、夏みかんをモチーフにしたデザインのタオルやグラスウェアなどの新シリーズ「となりのトトロ 夏みかんシリーズ」が全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で販売されます。
大トトロや小トトロたちがさりげなくデザインされた、大人から子どもまで使用できるかわいいシリーズです。