『となりのトトロ』グッズから、昔懐かしい昭和のインテリアや家電をモチーフにしたデザインの雑貨シリーズ「となりのトトロ となりのレトロシリーズ」が全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で発売されます。
ちゃぶ台や黒電話など、昭和時代の家電やインテリアを小トトロとともに総柄のかわいいイラストにデザインした、ちょっとレトロな雑貨シリーズとなります。
『となりのトトロ』グッズから、昔懐かしい昭和のインテリアや家電をモチーフにしたデザインの雑貨シリーズ「となりのトトロ となりのレトロシリーズ」が全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で発売されます。
ちゃぶ台や黒電話など、昭和時代の家電やインテリアを小トトロとともに総柄のかわいいイラストにデザインした、ちょっとレトロな雑貨シリーズとなります。
どんぐり共和国から生まれた新ブランド「Donguri Closet」の新商品が、2019年9月中旬より登場します。
色彩豊かであたたかみのあるアクセサリーブランド「Palnart Poc」とのコラボグッズから、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』のアクセサリーシリーズが発売されます。
『魔女の宅急便』公開30周年を記念した「魔女の宅急便 台座付きオブジェ おすわりジジ 笑い (9,800円・税別)」を、どんぐり共和国オンラインショップそらのうえ店限定で販売します。現在予約受付中で、9月中の発売となります。
ジジのオブジェは、豊かな表情に、爪や毛並みなど細部まで再現された精巧な作りとなっています。
スタジオジブリ作品のグッズ専門店「どんぐり共和国」が、2019年9月14日(土) に熊本県熊本市桜町に新しく、「どんぐり共和国 SAKURA MACHI Kumamoto店」としてオープンします。
今回、オープン記念として、限定の「オリジナル缶ミラー」を税別3000円以上の買い物をした方にプレゼントされます。
スタジオジブリのアメカジブランド「GBL」より、『もののけ姫』をモチーフにしたオリジナルデザインのスカジャンが発売されます。
8月31日(土) 午前11時より、どんぐり共和国 そらのうえ店ECサイトにて予約受付が開始されています。『もののけ姫』のスカジャンとしては第2弾となり、今年のモデルはリバーシブル仕様です。
『となりのトトロ』グッズから夏みかんをモチーフにしたデザインのテキスタイルを使用した「となりのトトロ 夏みかんシリーズ」の第2弾となる、布小物やピアスが全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店で販売されます。
夏みかんシリーズのテキスタイルは、大人の女性も身に着けやすく、これからの季節にぴったりの爽やかなデザインとなっています。
現在、吉祥寺のパルコに限定オープンしてる、ファッションブランド「スタジオジブリのあの服」を見てきました。
スタジオジブリのあの服は、「ケイスケカンダ」の神田恵介と「アンリアレイジ」の森永邦彦による企画会社「あの服」とスタジオジブリがコラボしたブランド。スタジオジブリの世界観を表現したハンドメイドのアイテムを中心に展開しています。
『魔女の宅急便』の公開30周年を記念した新商品「ジジのノリノリメロディバンク」が、2019年8月10日(土)より全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で発売されます。
赤いラジオがモチーフの硬貨投入口にコインを入れると、「魔女の宅急便」の映画の名シーンを彩った楽曲が流れ出し、ジジの首やまぶたなどが音楽に合わせて動き出します。
『魔女の宅急便』の公開30周年を記念した新商品が2019年8月10日(土)より、全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で発売されます。
キキが働くグーチョキパン店のパンをイメージした「魔女の宅急便 ベーカリーシリーズ」など、映画を思い出す商品が登場します。
東京の京王百貨店新宿店に期間限定でオープンした「Donguri Close」に行ってきました。
当店は、どんぐり共和国の新ブランドで、女性向けのアイテムに焦点を当てていてコスメやポーチ、アクセサリーなど大人女子向けのジブリグッズが揃っています。7月18日から7月31日の期間限定でオープンしています。