三鷹の森ジブリ美術館の新企画展示が発表されました。
5月28日(土)から、「『未来少年コナン』展 漫画映画の魅力にせまる!」が始まります。
ジブリ美術館では現在、土・日・祝日限定で、チケットが無くてもグッズが買える屋台が出店されています。
美術館のカフェデッキにテントが設置され、入場することなく公園側から直接購入することができます。
11月5日より、「みたか観光案内所」にて三鷹市のマスコットキャラクター・Poki(ポキ)のマンホールカードの配布が開始されました。
このマンホールカードは、東京都産業労働局と連携をして制作したもので、ベースカラーがゴールドの特別版です。
ロエベ財団と、三鷹の森ジブリ美術館を運営する徳間記念アニメーション文化財団が、クラフトへの支援と価値向上への追求の一環として3年間のスポンサーシップ契約を締結しました。ロエベ財団は、ジブリ美術館の活動をサポートするための資金提供を行ないます。
「三鷹の森ジブリ美術館」が今年の10月1日でオープン20周年を迎えたことを記念して、『となりのトトロ』のバルーンが10月3日に公開されました。
当日は、市民約1300人が招待された「市民デー」で、多くの子どもたちの人気の的になりました。
三鷹の森ジブリ美術館が10月1日に開館20周年を迎えたことを記念して、「三鷹の森ジブリ美術館オンラインショップ「マンマユート」」がオープンしました。
これまで、ジブリ美術館のみで販売されていた限定グッズが、ネットで購入できるようになりました。
コロナ禍となり緊急事態宣言の発出が続く状況で、三鷹の森ジブリ美術館が苦境に立たされています。
現在、ジブリ美術館では、通常営業ができないことから、入場料収入が大幅に落ち込み、大規模修繕用の積立金を取り崩して維持管理費に充てている状況にあります。