福島県で開催中の「アニメージュとジブリ展」の来場者が3万人を突破しました。
来年、1月3日から松屋銀座にて開催される「アニメージュとジブリ展」の新ビジュアルが公開されました。
カンヤダさんが描いたネコバスのイラストと、鈴木敏夫さんが書いたロゴが組み合わさったもので、キャッチコピーは「元気になれそう」となっています。
また、前売券が11月12日(土)から発売されることも同時に発表されました。
来たる2022年11月1日、待ちに待ったジブリパークがオープンするということで、愛知に行ってきました。
オープン前日の10月31日に愛知に入りまして、同じく愛知で開催中の「ジブリパークとジブリ展」も観てきたり、名古屋のどんぐり共和国に寄ったり、ジブリ飯を食べたりと、ジブリを満喫してきました。今回は、そんなジブリパーク前日の様子をお送りします。
おはようございます。
普段はあまり見ることのない、どんぐり共和国のシャッターです。
『となりのトトロ』のオープニングとなっております。 pic.twitter.com/JxgGzqhrYf— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) October 30, 2022
久しぶりに名古屋に行って、「ジブリパークとジブリ展」を観てきました。
ジブリパーク誕生の舞台裏を紹介する「ジブリパークとジブリ展」を10月29日より愛知県美術館で開催します。
展示内容の見どころに加えて、愛知会場限定を始めとする一部のグッズが発表されました。