「アニマチReクリエイション2023」にて、スタジオジブリのポストプロダクション部・部長の古城環さんが、ジブリパークに対するスタッフの想いや裏話を語るトークイベント「スタジオジブリのいま。」が開催されます。
「アニマチReクリエイション2023」にて、スタジオジブリのポストプロダクション部・部長の古城環さんが、ジブリパークに対するスタッフの想いや裏話を語るトークイベント「スタジオジブリのいま。」が開催されます。
熊本県の「御船町 復興映画祭」にて、スタジオジブリ作品が上映されます。
『未来少年コナン』放送開始45周年を記念したトークイベントが、三鷹の森ジブリ美術館で開催されます。
招待制となっており、応募締め切りは当初2月10日(金)でしたが、3月3日(金)まで延長されました。
この機会に、2月の締めきりに間に合わなかった方も、応募されてみてはいかがでしょうか。、
毎年恒例となっている、シアタス調布のジブリ作品上映会に行ってきました。
「映画のまち調布 シネマフェスティバル2023」の一環として、今年上映されたのは近藤喜文監督作品の『耳をすませば』です。
高畑勲監督作品『アルプスの少女ハイジ』のグッズが勢ぞろいする、ショップ『アルプスの少女ハイジ マルシェ』が新大阪駅・改札内「EKIHAKO(エキハコ)」にて期間限定オープンします。
オープン期間は、11月19日(土)から12月6日(火)まで。
ジブリパークの開園記念として、11月12日に愛・地球博記念公園で花火大会が行なわれます。
当イベントは、ジブリパークのオープンを祝うとともに、コロナ禍で打撃を受けた事業者を支援するためのものでもあります。