エキレビにて、『コクリコ坂から』の特集が掲載されています。
『文藝別冊 総特集 神山健治』に掲載されていた、神山健治監督と宮崎吾朗監督の対談を踏まえての記事です。
宮崎駿と押井守という、強烈な個性の下で仕事をしているふたりの苦労話です。
エキレビにて、『コクリコ坂から』の特集が掲載されています。
『文藝別冊 総特集 神山健治』に掲載されていた、神山健治監督と宮崎吾朗監督の対談を踏まえての記事です。
宮崎駿と押井守という、強烈な個性の下で仕事をしているふたりの苦労話です。
『コクリコ坂から』の、とても分かりやすい4コマ漫画がありました。
起承転結を1コマずつ描くと、こうなるようです。
とっても、簡単な話……。
アカデミー賞、長編アニメ部門でノミネート審査対象となっていた『コクリコ坂から』ですが、惜しくもノミネートを逃しました。
現地時間10日、第85回アカデミー賞ノミネーション発表が行われたが、スタジオジブリの映画『コクリコ坂から』をはじめとする日本アニメは惜しくもノミネートを逃した。日本からは『コクリコ坂から』『神秘の法』が長編アニメ賞の、大友克洋監督の『火要鎮』が短編アニメ賞の審査対象作品に選ばれていた。
本日『コクリコ坂から』が放送されることに合わせて、これまでの『コクリコ坂から』が特集されたWebページをまとめてみました。
裏話をお供に、本日の『コクリコ坂から』を鑑賞されてみてはいかがでしょう。
1月11日の「金曜ロードSHOW!」で「コクリコ坂から」が放送されます。
日時: 2013年1月11日(金)21:00~22:54 (日本テレビ系列)
ノーカット放送です。
本日、1月5日は、宮崎駿監督の72回目の誕生日です。
宮さんまで届け~~!
お 落ち葉も増えた寒い季節
い いつまでも元気な宮さんは
わ ワンタンスープを飲みながら
い いつも何度でも必死に絵コンテ切って
し 新作映画づくりに奮闘してます
ま 益々元気な宮さんだから
す スタッフたちを叱咤して
72 72歳という年齢を感じさせずに
さ 更なる境地にいざゆかんとばかりに
い いつまでも映画を作り続けてほしいです
『ハウルの動く城』の豆知識情報を、すこしまとめました。
映画鑑賞の参考になれば嬉しいです。
ハウルに関しては、宮崎監督による公式な解説などは一切ないので、インタビューやガイドブック、原作小説などの情報をもとに、当方が勝手な解釈でまとめたものです。
見方によって、また別の解釈も、たくさんあると思うので、参考程度にどうぞ。
1月4日の「金曜ロードSHOW!」で、「ハウルの動く城」が放送されます。
日時:2013年1月4日(金)21:00-23:29 (日本テレビ系列)
ノーカット放送です。
文藝春秋社が、2013年に創立90周年を迎えることを記念して、新たに「文春ジブリ文庫」のシリーズ刊行をスタートします。
これまで、ジブリ作品の書籍化は、徳間書店が多かったですが、これからは文春文庫からも発行されるようです。
毎年恒例の、スタジオジブリの年賀状がアップされています。
今年は、巳年ということで、超巨大なヘビを他の干支の動物たちが運んでいるイラストです。
毎年、宮崎駿監督が年賀状を描いてくれるのは嬉しいですね。