Page 421 of 563

みちゅあーとキットのペーパークラフトから、『思い出のマーニー』の湿っ地屋敷が登場

ペーパークラフト『思い出のマーニー』湿っ地屋敷米林宏昌監督の『思い出のマーニー』より「湿っ地屋敷」のペーパークラフトが発売されています。
これまでもジブリ作品の精巧なペーパークラフトを発売してきた、みにちゅあーとキットによるもの。
繊細にレーザーカットされた硬質紙を貼り重ねて組立てるだけで、塗装する必要もなく可愛いミニチュアが作れます。

つづきを読む

鈴木敏夫が語る「バルス祭り」

バルス祭り

宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』と『魔女の宅急便』が、今月2週連続で放送されることに伴い、テレビ放送のたびに“バルス祭り”と呼ばれる現象が、TwitterをはじめとするSNSで起きていることについて、鈴木敏夫プロデューサーがコメントを寄せています。

つづきを読む

『天空の城ラピュタ』と『魔女の宅急便』2週連続放送!

金曜ロードSHOW! 天空の城ラピュタ 魔女の宅急便宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』と『魔女の宅急便』の2作が、2週連続で放送されることが明かされました。
15回目のテレビ放送となる『天空の城ラピュタ』では、データ放送や特設サイトで、おなじみとなった“バルス祭り”と連動した企画も実施されます。

つづきを読む

宮崎駿監督75回目の誕生日

宮崎駿本日1月5日は宮崎駿監督の75回目の誕生日です。
宮さんまで届け!

 七転び八起きで挫折を乗り越え
 十一本も長編作品を作り
 五感を大事にする宮崎作品
 ハイジで高畑監督に鍛えられながら
 つづいていった作品作り
 ピッピは映画化できなかったけれど
 いつのまにやらパンダコパンダで昇華され
 バリバリ働く高畑・宮崎コンビ
 ―いつまでもお元気で
 素敵な作品を作りつづけ
 出る出る宮崎作品
 引退なんて言わないで

つづきを読む

『シンドバッド 魔法のランプと動く島』予告編ロングバージョンを公開

シンドバッド 魔法のランプと動く島『シンドバッド』3部作の第2弾、『シンドバッド 魔法のランプと動く島』予告編のロングバージョンがYouTubeにて公開されています。
本作は、「世界名作劇場」シリーズなどで知られる日本アニメーションが、3DCGを用いたアニメーションに定評のある“白組”とタッグを組み贈る冒険ファンタジー作品。

つづきを読む

『となりのトトロ』グッズのアートレザーシリーズに、新たに5種類登場!

『となりのトトロ』アートレザーシリーズ『となりのトトロ』グッズのアートレザーシリーズから、新たに5種類のアイテムが登場しました。
これまで発売されているアートレザーに加えて、ネコバスのペンケースや、大トトロと小トトロのパスケース、がま口長財布などが追加されました。

つづきを読む

『おもひでぽろぽろ』アメリカ版予告編公開!デイジー・リドリーが吹替担当

おもひでぽろぽろ高畑勲監督の『おもひでぽろぽろ』が、「Only Yesterday」の英題で全米公開されます。このたび、アメリカ版の予告編がYouTubeで公開されました。
アメリカでの配給権は、『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』などと同じくGKIDSが獲得。本作は1月1日よりニューヨークのIFCセンターで上映されており、2月26日に全米で公開されます。

つづきを読む

スタジオジブリの年賀状 2016年

スタジオジブリの年賀状毎年恒例の、スタジオジブリの年賀状がアップされています。
申年の本年は、温泉に浸かるお猿さんのイラストです。これまでは、毎年、宮崎駿さんが描かれていましたけども、今年は吉田昇さんのイラストのようです。

つづきを読む

謹賀新年 2016

鏡餅トトロあけましておめでとうございます。
気が抜けないもので、放っておいても2016年になってしまいました。今年は、スタジオジブリがプロデュースする『レッド・タートル』が公開される年ですね。
昨年は、スタジオジブリが小休止していたため、ジブリ作品に関連する情報も少なかったですが、代わりにジブリ関連の展示会が目白押しでした。

つづきを読む

ジブリ美術館の限定モレスキン『紅の豚』モデル「PORCO ROSSO MOLESKINE」

PORCO ROSSO MOLESKINE

ジブリ美術館に行ったときは、毎回のように美術館の限定アイテムを購入しているんですが、こないだ行ったときは「PORCO ROSSO MOLESKINE」を買ってきました。
ほんとうは、モレスキンのスケジュール帳が欲しかったんですけども、ジブリモデルはノートブックしか扱っていなかったので、こちらで我慢です。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑