Page 374 of 564

宮崎吾朗監督、中国の3DCGアニメ『西遊記』の日本語版を監修

西遊記之大聖帰来2015年7月に中国で公開された、中国産アニメとして歴代最高の興行収入となる192億円を記録した、ティエン・シャオポン監督の3DCGアニメーション作品『西遊記之大聖帰来(原題)』の日本版監修を、スタジオジブリの宮崎吾朗監督が務めることが発表されました。

つづきを読む

『猫の恩返し』の豆知識まとめ

猫の恩返し

森田宏幸監督の『猫の恩返し』が、「金曜ロードSHOW!」で放送されます。2013年1月以来、3年半ぶり。2回目の放送となります。
ということで、例によって例のごとく、テレビ放送に合わせまして、『猫の恩返し』の豆知識を集めてみました。

つづきを読む

堤大介&ロバート・コンドウのトンコハウス『ダム・キーパー』の長編制作を発表

ダムキーパー堤大介さんとロバート・コンドウさんが立ち上げた、アニメーションスタジオのトンコハウスと、20世紀フォックス・アニメーションが、第87回アカデミー賞短編アニメ賞にノミネートされた映画『ダム・キーパー』の続編を描いた長編映画を制作することを発表しました。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』グッズからマトリョーシカ人形が登場!

『千と千尋の神隠し』マトリョーシカ宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』に登場するキャラクターをモチーフにした、マトリョーシカ人形が、12月31日に発売されます。
同商品は、スタジオジブリとオモチャメーカーのエンスカイが企画したもの。ジブリグッズがマトリョーシカになるのは、『となりのトトロ』に続いて2作目です。

つづきを読む

鈴木敏夫プロデューサー、宮崎駿監督の復帰について語る

鈴木敏夫 日本経済新聞鈴木敏夫プロデューサーが、宮崎駿監督の長編制作復帰の可能性について語りました。
インタビューは、東京国立博物館で開催されている展覧会「禅―心をかたちに」展に鈴木さん訪れた際に、日本経済新聞が取材を行なったものです。

つづきを読む

『君の名は。』の興行収入が184億円突破!『もののけ姫』『ハウルの動く城』を年内に抜く見込み

君の名は。新海誠監督作品『君の名は。』が公開12週目に入っても映画興行ランキングでまたも首位となり、興行収入は13日時点で184億9000万円を突破しました。
年内には、スタジオジブリ作品の『もののけ姫』(193億円)と、『ハウルの動く城』(196億円)を抜いて、歴代興行収入5位になる見込みです。

つづきを読む

宮崎駿監督、新作長編アニメ制作に意欲をみせる

NHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」

13日に放送されたNHKスペシャルの「終わらない人 宮崎駿」で、宮崎駿監督が新たな長編作品の企画を用意していることが明かされました。
番組は、短編作品『毛虫のボロ』を宮崎監督がCGを使って制作する姿を紹介。引退後、元気の無かった宮崎監督が、若いクリエイターと接しながら、復活していく様子を追いました。

つづきを読む

11月11日放送『紅の豚』の視聴率は13.2%を記録

紅の豚11月11日に日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で放送された、宮崎駿監督作品『紅の豚』の平均視聴率が13.2%を記録していたことがわかりました。
視聴率は関東地区の数値で、ビデオリサーチの調査によるものです。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』がアカデミー賞長編アニメ部門の選考対象

レッドタートル ある島の物語アメリカの映画芸術科学アカデミーが、「第89回 アカデミー賞長編アニメーション部門」の選考対象作品を発表しました。
27作品が選ばれており、スタジオジブリの『レッドタートル ある島の物語』や、新海誠監督の『君の名は。』などがエントリーされていることが明かされました。

つづきを読む

新海誠監督“ポスト宮崎駿”評に本音を語る「同じ方向に行っても追い越せない」

新海誠情報誌『日経エンタテインメント!』が選ぶ「ヒットメーカー・オブ・ザ・イヤー2016」の授賞式が行なわれ、現在大ヒットしている『君の名は。』の新海誠監督が表彰式に出席しました。
登壇した新海監督は、「1年前の制作発表時には、まさかこんなヒット作品になるとは思いませんでした。本当にファンの皆様のおかげ」とグランプリに選ばれた喜びと感謝を伝えました。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑