Page 352 of 564

『平成狸合戦ぽんぽこ』グッズから、ゆびにんぎょうが発売!

『平成狸合戦ぽんぽこ』グッズ全国の「どんぐり共和国」やオンラインショップ・そらのうえ店で、5月より『平成狸合戦ぽんぽこ』のゆびにんぎょうが発売されます。
今回発売されるゆびにんぎょうは、全部で9種類。作中に登場する個性的なタヌキたちが、忠実に再現されています。

つづきを読む

「ニコニコ超会議2017」に鈴木敏夫が登場! 20畳の大書に挑む

鈴木敏夫ドワンゴは、2017年4月29日(土)・30日(日)に、千葉の幕張メッセにて開催されるイベント「ニコニコ超会議2017」について、新企画および追加情報が発表されました。
スタジオジブリからは、鈴木敏夫さんが参加し、大書に挑戦することが明かされています。

つづきを読む

WOWOWで高畑勲・宮崎駿と親交の深い、ユーリ・ノルシュテインの話の話「特集:アニメーションの巨匠たち」が放送

ユーリー・ノルシュテイン 高畑勲高畑勲監督や宮崎駿監督と親交の深いロシアのアニメーション作家、ユーリ・ノルシュテインを特集したドキュメンタリー「特集:アニメーションの巨匠たち」が、4月30日(日)にWOWOWで放送されます。
ノルシュテイン監督が1981年に始めた『外套』の制作は、今も続いていおり、世界中のアニメーション作家を魅了する、創作の源泉に触れます。

つづきを読む

全国のローソンで『メアリと魔女の花』栽培キット付き前売券が発売

『メアリと魔女の花』栽培キット前売券全国のローソンで『メアリと魔女の花』のオリジナル栽培キット付き劇場前売券が予約受付開始されました。
同作に登場する魔女の国の舞台をイメージした栽培キットです。ロッピー限定のアイテムで、引き換えは8月9日から。
栽培キットは、「ミニトマト」と「オジギソウ」となります。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」長崎展、早くも来場者1万人突破!

ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~長崎歴史文化博物館で開幕した企画展示「ジブリの大博覧会 ~ナウシカからマーニーまで~」の入場者数が、早くも1万人を突破しました。
同館の館長は「予想以上に早く1万人を突破できた。家族みんなで来てジブリの世界を堪能してほしい」と語りました。

つづきを読む

長崎で盛り上がりをみせる「ジブリの大博覧会」SNSの反応をまとめてみた。

ジブリの大博覧会長崎歴史文化博物館で開催されている「ジブリの大博覧会」は、東京展ではなかった『天空の城ラピュタ』に登場したタイガーモス号が展示されるなど、ボリュームアップしているようです。
さらには、来月から豪華関連イベントの開催が決まっており、盛り上がりをみせております。

つづきを読む

「スタジオジブリ・レイアウト展」が山口県立美術館で開幕

スタジオジブリ・レイアウト展 山口県立美術館ジブリ作品のレイアウト約1400点を一挙に公開する「スタジオジブリ・レイアウト展」が、20日に山口県立美術館で始まりました。
壁一面に『もののけ姫』のレイアウトが一面に描かれた部屋や、トトロのお腹に寝転がったように写真が撮れるコーナーも用意されています。

つづきを読む

「ジブリの大博覧会」長崎展で豪華関連イベント開催!

ジブリの大博覧会 長崎展長崎歴史文化博物館で開催されている「ジブリの大博覧会」にて、豪華関連イベントが開催されることが発表されました。
5月5日には、ジブリ作品の楽曲をピアノ演奏するコンサート。5月21日には、宮崎駿監督の『もののけ姫』が上映。6月3日には、『風の谷のナウシカ』で主人公・ナウシカの声優を務めた、島本須美によるトークショーが行なわれます。

つづきを読む

宮崎駿・スタジオジブリ作品の旧絵コンテ本まとめ

スタジオジブリ 旧・絵コンテ

スタジオジブリの絵コンテ本といえば、「絵コンテ全集」というシリーズがありますね。全作品の絵コンテが発売されている決定版です。
ところが、このシリーズが発売される以前にも、宮崎駿作品とジブリ作品の絵コンテ集は作られていました。

つづきを読む

「スタジオジブリ・レイアウト展」が山口県立美術館で開催

スタジオジブリ・レイアウト展 山口県立美術館スタジオジブリ作品のレイアウト画を集めた展示会「スタジオジブリ・レイアウト展」が、2017年4月20日から2017年6月18日にかけて山口県立美術館で開催されます。
『風の谷のナウシカ』から『思い出のマーニー』までのジブリ作品に加え、高畑・宮崎両監督がジブリ以前に手がけた『アルプスの少女ハイジ』や『未来少年コナン』など全33タイトルのレイアウトが一挙公開されます。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑