ジブリグッズ専門店のどんぐり共和国にて2020年4月末より、母の日限定「となりのトトロ 2020 年 とうもろこしギフトセット」(2,727円 税別) が発売されます。
『となりのトトロ』の中で、メイがお母さんへあげようと持っている「とうもろこし」をイメージした、毎年大人気の母の日限定ギフトセットです。
ジブリグッズ専門店のどんぐり共和国にて2020年4月末より、母の日限定「となりのトトロ 2020 年 とうもろこしギフトセット」(2,727円 税別) が発売されます。
『となりのトトロ』の中で、メイがお母さんへあげようと持っている「とうもろこし」をイメージした、毎年大人気の母の日限定ギフトセットです。
岡山県立美術館で4月29日から開催予定だった特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」の会期がコロナウイルス蔓延の影響を受けて、再延期されることが発表されました。
本展は当初、4月10日からの開催が予定されていましたが、一旦は4月29日に延期され、このたび再延期が決定しました。
スタジオジブリが復興支援として、東日本大震災の被災地の子どもたちにクッキー240箱を贈りました。
クッキーは、三鷹の森ジブリ美術館で販売されている「紋章クッキー」で、宮崎駿監督がデザインした美術館の紋章やキャラクター、『となりのトトロ』のまっくろくろすけなどが描かれています。
スタジオジブリの公式サイトにて、ZoomなどのWEB会議用に使用できるバーチャル背景の壁紙が13日から無料提供されています。
現在、『風の谷のナウシカ』『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』『崖の上のポニョ』『借りぐらしのアリエッティ』『かぐや姫の物語』の8作品が提供されており、さらに「内容は順次追加いたします。ご期待ください。」としています。
3月の下旬。東京では桜が満開となり、普通だったら花見客でごった返すような時期ですが、新型コロナ騒動で人足が遠のいた野川公園に行ってまいりました。
野川公園というのは小金井市にあって、スタジオジブリからもほど近い、川あり池あり丘ありの自然豊かな公園で、見応えのある桜の木も並びます。
画集『この世界の(さらにいくつもの)片隅に 美術画集(仮)』が7月20日に発売されます。
本書は、昨年12月に公開され、現在も公開されている片渕須直監督作品の『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』の公式美術画集となります。
宮崎駿監督作品の『ルパン三世 カリオストロの城』を始めとした、『ルパン三世』シリーズの劇場作品とテレビスペシャルの計11作品がAbemaTVの「みんなのアニメチャンネル」にて、4月12日より毎週日曜日に配信されることが発表されました。
ニューエラ×トトロのバックパックに続きまして、今度はキャップを全種類買ってきました。
一ヶ月ほど前に、9FORTY A-Frameというマックロクロスケがデザインされたグレーの帽子を購入したんですが、結局のところ全部のモデルが欲しくなってしまったので、在庫が切れる前に買いそろえておきました。
『となりのトトロ』をモチーフにした、母の日限定の配送フラワーギフトの第2弾が登場しました。
全国のどんぐり共和国およびネットショップの「そらのうえ店」にて発売中です。
配送は5月6日から5月10日にかけて予定されており、予約受付は4月26日まで。
中国の音楽配信プラットフォームの1つで、中国の大手インターネット会社、網易が所有する「網易雲音楽(NetEase Cloud Music)」は、スタジオジブリと音楽配信ライセンス契約を締結したことを発表しました。
これにより、「網易雲音楽」は、中国においてスタジオジブリの音楽の配信を開始しています。