Page 166 of 569

「RADIO EVAアート展」が新宿 紀伊國屋で開催!

RADIO EVAアート展新宿の紀伊国屋本店で、「RADIO EVAアート展」が開催されています。
キャンパスアートの展示・販売をはじめとした、さまざまなエヴァグッズが販売されています。入場無料、撮影可能です。
キャンバスアートはオンラインの「EVANGELION STORE」でも後日、期間限定で通信販売されるようです。

つづきを読む

『パンダコパンダ』がBS12で連続放送!

『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』高畑勲監督が演出を務めた『パンダコパンダ』と『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』が2本続けて、BS12トゥエルビにて3月25日(木)に放送されます。
本作は、中国からジャイアントパンダが上野動物園に贈られたことをきっかけに、日本にパンダブームが起こり、それに合わせて公開されました。

つづきを読む

ジブリクイズ

ジブリ美術館 しずくちゃん突然ですけど、クイズです。ジブリ美術館には、さまざまな装飾があって、一目見たら忘れられないような特徴的なものばかり。
ジブリ美術館の撮影可能な場所を、一カ所だけクローズアップして撮ってきたので、それがどこなのか当ててみてください。美術館に何度も行っている人だと、きっと簡単に答えがわかると思います。

つづきを読む

『プロフェッショナル 仕事の流儀』庵野秀明スペシャルを放送!

庵野秀明庵野秀明監督を特集した『プロフェッショナル 仕事の流儀』が、3月22日に放送されます。
これまで長期取材が許可されてこなかった庵野監督の制作現場を、4年にわたって独占密着。シリーズが完結となる、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作舞台裏が明かされます。

つづきを読む

宮崎駿作品『劇場版 名探偵ホームズ』がBS12で2週連続放送!

名探偵ホームズ宮崎駿監督が演出を務めたことで有名な『劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉(ルビー)の巻/海底の財宝の巻』と、『劇場版 名探偵ホームズ ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻』が、BS12トゥエルビにて3月21日・28日の2週に亘って放送されます。

つづきを読む

「高畑勲展」のグッズ付き限定チケットが販売開始!

高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの福岡市美術館にて、4月29日(木・祝)~7月18日(日)にかけて開催される「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」のグッズ付き前売りチケットが、3月12日より販売開始されます。
本展覧会では、高畑勲監督の「演出」というポイントに注目し、多数の貴重な未公開資料が紹介され、その多角的な作品の世界のに迫ります。

つづきを読む

スタジオジブリの26作品を紹介!『スタジオジブリ全作品集』が発売

スタジオジブリ全作品集スタジオジブリの26作品すべての魅力をまとめた作品集『スタジオジブリ全作品集』が4月21日に発売されます。
1984年に公開された『風の谷のナウシカ』から、昨年12月30日にNHK総合テレビで放送されたばかりの最新作『アーヤと魔女』までの全26作品が紹介されます。

つづきを読む

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開初日に興収8億円を突破!

シン・エヴァンゲリオン劇場版3月8日に公開された庵野秀明監督の新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開初日の興行収入が8億277万4200円だったことが、配給の東映の発表で明らかになりました。
観客動員は50万人を突破。平日ということを考えると、これまでのシリーズで最高のスタートを切っています。

つづきを読む

ジブリの美術監督・山本二三による「五島百景 五島列島展」開催!

山本二三 五島百景スタジオジブリで美術監督として活躍した山本二三さんが、2010年よりライフワークとして始めた故郷である五島列島の風景画を描くという、「五島百景」がついに100点完成し、2021年5月には五島での展覧会「五島百景 五島列島展」が予定されています。
また、8月には長崎県美術館でも展覧会が開催される予定です。

つづきを読む

「アニメージュとジブリ展」チケットの抽選先行受付け開始!

アニメージュとジブリ展4月15日より松屋銀座にて開催される「アニメージュとジブリ展 一冊の雑誌からジブリは始まった」のチケット抽選販売が、3月8日より開始となります。
本展の入場は、全日程 日時指定制となっており、事前に入場チケットが必要となります。
各日時数量限定のため売切れの場合は、当日券の販売はありません。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑