毎月10日は、スタジオジブリが刊行するフリーペーパー『熱風』の配布日です。
スタジオジブリでは現在、宮崎駿監督の新作『君たちはどう生きるか』を作っていることは周知されていますが、その次の企画も動き出しています。
その企画というのは、宮崎駿さんと鈴木敏夫さんの二人がプロデューサーを務めることが決まっていて、既にシナリオはできているそうです。
長久手市観光交流協会は、ジブリパーク開業に向けて、長久手市内の見どころをまとめた公式ガイドブック「長久手に恋して」を発行しました。
20ページで5000部を印刷。協会のサイトからもダウンロードすることができます。長久手市内の30スポットを紹介し、ジブリパークも紹介されています。
「Donguri Closet」から、「耳をすませば バロンとルイーゼのジュエリーボックス(税込7,700円)」が2月11日(金)に発売されます。
「映画のまち調布 シネマフェスティバル2022」において、シアタス調布で『魔女の宅急便』が特別上映されることを記念して、同作のイメージソング『めぐる季節』を歌った、井上あずみさんのコンサートがオンラインで開催されます。
ジブリパークの開園が控えている愛・地球博記念公園において、自動運転の実証実験が2月10日から実施されます。
園内で走行位置に合わせた情報提供や、エンタテイメント体験などを提供するライドアトラクション用バスの実証実験も行なわれます。
来年、2023年にはジブリパークの第2期オープンとして、「魔女の谷」エリア、「もののけの里」エリアがオープンします。
まだ第1期オープンもしていないのに気が早い話ですが、非常に期待値が高いのが「魔女の谷」エリアじゃないでしょうか。
『風の谷のナウシカ』グッズから「王蟲」と「巨神兵」のZIPPOが発売されました。