Category: ジブリの豆知識 (page 10 of 12)

『崖の上のポニョ』豆知識まとめ

崖の上のポニョ本日は、2週連続ジブリ祭の第1弾、『崖の上のポニョ』の放送です。ということで、例によって、例のごとく、金曜ロードSHOW!に合わせまして、『崖の上のポニョ』の豆知識を集めてみました。
本作は、ジブリのスタッフがモデルになっているところが多く、宮崎駿監督がいかに身近なところから着想を得て、作品に投影しているか、改めてわかります。

つづきを読む

『崖の上のポニョ』は、ジブリ美術館短編作品によって作られた?

ジブリ美術館短編作品『崖の上のポニョ』というと、パステル調の淡い絵本のような背景美術を使用して、これまで追及されてきたリアルな背景美術とは違いますよね。
ジブリ作品のなかで、突然、テイストの違うものが作られた印象をもつ人もいるんじゃないかと思います。
いくつもの実験的な試みが行われていますが、それらは決して思いつきで行われたものではありません。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』豆知識まとめ

ルパン三世 カリオストロの城

本日は、宮崎駿監督の長編アニメーション初監督となった『ルパン三世 カリオストロの城』が放送されます。ということで、カリオストロの城の豆知識をまとめてみました。
本作は、予算も時間も少なくて、たった4ヶ月で作ってしまったことが有名ですね。そのことについて、宮崎監督は妥協も多くダメージになったことを語っています。

つづきを読む

『耳をすませば』天沢聖司は声変わり直前!

耳をすませば 天沢聖司

近藤喜文監督の『耳をすませば』で、天沢聖司の声優を務めた高橋一生さんが、NHK「スタジオパークからこんにちは」に出演。声優に本格挑戦することとなった、『耳をすませば』の収録秘話を明かしました。
高橋さんが声優を務めることになった経緯は、児童劇団からジブリ作品の声優オーディションを勧められたのがきっかけだったという。

つづきを読む

ジブリが掲げる「去ってほしい社員の条件」

スタジオジブリが掲げる「去ってほしい社員の条件」ジブリのドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』のなかで、ジブリのスタジオ内に「去ってほしい社員の条件」という注意書きが、貼られていたのを覚えているでしょうか。
とても目を引く文章で、印象的だったのですが、これは現在、川上量生さんのドワンゴに飾られているそうです。ちょっと、考えさせられる文章ですよね。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』豆知識まとめ

千と千尋の神隠し

宮崎駿監督のいちばんのヒット作品『千と千尋の神隠し』。本作で、アメリカのアカデミー賞や、ベルリン映画祭では金熊賞を受賞しています。そんな、国民的な作品となった『千と千尋』も、豆知識がたくさんあります。
『千と千尋』は方々で語られているので、有名な情報だらけかもしれません。台湾の九份が、『千と千尋』のモデル地ではないことも、周知されると良いですね。

つづきを読む

『思い出のマーニー』宣伝コピーを、三浦しをんが手掛ける

『思い出のマーニー』ポスター『思い出のマーニー』の「あの入江で、 わたしはあなたを待っている。永久に──。」という宣伝コピーを手掛けたのは、直木賞作家の三浦しをんさんであることが明かされました。
鈴木敏夫プロデューサーが作ったキャッチコピー「あなたのことが大すき。」をより具体的な言葉で補完した三浦さんのコピーは、ポスターや新聞広告など多岐にわたって使用されています。映画のエンドクレジットに三浦さんの名前が載っているのはそのため。

つづきを読む

ユニークなジブリの入社試験

鉛筆 スイカ「女性自身」の隔週連載「中山秀征の語り合いたい人」に米林宏昌監督のインタビューが掲載されています。
そのなかで、ジブリの入社試験について話しているのですが、鉛筆の削り方や、スイカの切り方など、ユニークな内容であることが明かされました。
常識をテストするあたりが、とてもジブリっぽい感じもしますね。

つづきを読む

『借りぐらしのアリエッティ』豆知識まとめ

借りぐらしのアリエッティ本日は、「夏はジブリ!」の第3弾『借りぐらしのアリエッティ』の放送です。ということで、アリエッティの豆知識をまとめました。
全米公開されたジブリ作品で、『借りぐらしのアリエッティ』が一番ヒットしているんですよね。宮崎作品じゃないのが、すこし意外な感じがしますね。

つづきを読む

『となりのトトロ』豆知識まとめ

となりのトトロ

例によって、金曜ロードSHOW!に合わせまして、『となりのトトロ』の豆知識を集めてみました。
改めて、トトロの情報を調べていて驚いたことは、サツキとメイのお父さんが、革命的な学説の研究をしていたことです……。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑