皮革製品を扱うことで有名なスペインのブランド「ロエベ(LOEWE)」がスタジオジブリの『となりのトトロ』とコラボアイテムを発売します。
「ロエベ×となりのトトロ」カプセルコレクションと題し、2021年1月8日(金)より全国のロエベストアおよび、ロエベ公式オンラインストアにて発売されます。
皮革製品を扱うことで有名なスペインのブランド「ロエベ(LOEWE)」がスタジオジブリの『となりのトトロ』とコラボアイテムを発売します。
「ロエベ×となりのトトロ」カプセルコレクションと題し、2021年1月8日(金)より全国のロエベストアおよび、ロエベ公式オンラインストアにて発売されます。
漫画『おもひでぽろぽろ』を原作にした実写ドラマが、1月9日(土)にBSプレミアム・BS4Kにて放送されます。
『おもひでぽろぽろ』は高畑勲監督が1991年にアニメーション化したことで知られた作品。今回の実写化も、原作となっているのは漫画版なので、ジブリとは関係がありませんが、ジブリファンにとっても馴染みの作品のため注目されています。
「三鷹市成人を祝福するつどい」にて、令和2年度の成人式を三鷹の森ジブリ美術館で1月11日に開催する予定でしたが、年末年始における東京都の新型コロナ感染者数の増加や、緊急事態宣言を発出する検討に入ったことを踏まえて、成人式は中止されることが決まりました。
本日、1月5日は、宮崎駿監督の80回目の誕生日です。宮さんまで届け~!
八 八百万の神々を描き
十 十発十中の名作を作る
才 才能は尽きない宮崎監督に
お お祝いの言葉をブログに載せて
め めでたきこの日を祝して
で であえた喜びを噛み締め
と とにかくファンが喜ぶ誕生日
う うららかな80歳お過ごしください
宮崎吾朗監督の最新作『アーヤと魔女』のサウンドトラックがCDと配信で発売されることが決定しました。
音楽を担当するのは、これまでの宮崎吾朗作品『コクリコ坂から』や『山賊の娘ローニャ』にも参加していた武部聡志さん。本作においても、こだわりの劇中歌をプロデュースしています。
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』がノーカットでテレビ放送されます。本作は、宮崎駿監督が描いた漫画版『風の谷のナウシカ』の全7巻を原作としており、2019年12月に東京・新橋演舞場で上演されました。
合計6時間超の公演を前後編に分け、2日間にわたって放送されます。
毎年恒例のスタジオジブリの年賀状がアップされています。
今年は丑年で、コロナ禍ということもあって、牛がウイルスを踏みつけているイラストとなっています。描いたのは、もちろん宮崎駿監督です。
また、ジブリ美術館の年賀状は、新作『アーヤと魔女』のイラストです。こちらはクレジットがありませんが、吾朗監督が描いていると思います。
宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』が中国で、この大晦日から公開が始まりました。
日本公開から12年越しとなる待望の中国大陸一般公開では、初の中国大陸版ポスターも人気となっています。このポスターはアニメ映画『大魚海棠』で知られる制作団体「彼岸天」所属のアニメディレクター・太子(タイズゥ)が手がけ、ポニョと宗介の出会いをテーマにしています。
「映画のまち調布 シネマフェスティバル2021」の一環として、宮崎駿監督の『となりのトトロ』がイオンシネマ シアタス調布で、2021年2月20日(金)から28日(日)まで上映されます。
当映画祭で宮崎作品が上映されるのは3年連続。2019年には『風の谷のナウシカ』が、2020年には『天空の城ラピュタ』と、宮崎作品の公開順に上映されています。
アメリカ・ロサンゼルスのアカデミー映画博物館のオープンが、2021年4月30日から9月30日に延期されることが発表しました。アメリカ国内において、新型コロナウイルスの感染拡大と、それに伴い人が集まる場所の制限や美術館の閉鎖が続いていることから、延期が決定しました。
同博物館では、オープン記念として「宮崎駿展」の開催が予定されています。