ベネリックより、『もののけ姫』に登場する、シシ神をイメージしたプランターカバーが発売されました。
同商品は、どんな観葉植物や鉢花にも合うような、シンプルなデザインとなっています。ヨーロッパの石造のような雰囲気に仕上げ、フラワーアレンジをしてテーブルに飾るのも良いですね。裏面には、サンの仮面が表現されています。
ベネリックより、『もののけ姫』に登場する、シシ神をイメージしたプランターカバーが発売されました。
同商品は、どんな観葉植物や鉢花にも合うような、シンプルなデザインとなっています。ヨーロッパの石造のような雰囲気に仕上げ、フラワーアレンジをしてテーブルに飾るのも良いですね。裏面には、サンの仮面が表現されています。
『紅の豚』グッズから、ランチボックスが発売されました。片手持ちで食べやすい、スリムな深型ランチボックス。
屋外や車内などで、下に置いたり広げにくいときに便利な形状となっています。おかずを潰れにくくするために、仕切りも付いています。フタ・中ブタを外して電子レンジで温めることも可能です。食洗機にも対応。
日本アニメーションを築いた、宮崎駿、高畑勲、森康二、大塚康生、小田部羊一らの手による、最高傑作を集めた名作絵本が復刻されました。
東映動画(現・東映アニメーション)長編アニメ映画の4大傑作『太陽の王子ホルスの大冒険』『長靴をはいた猫』『どうぶつ宝島』『わんぱく王子の大蛇退治』に、石ノ森章太郎作の「空飛ぶゆうれい船」を加えた5作品のオール・セル画による唯一無二の絵本となります。
『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズから、5点ずつ新商品が発売されました。
今回発売されたのは、「ランチョンマット」と「ポーチ」に「バッグ」、「スクールクッション」、「3WAYブランケット」となります。それぞれ、「トトロ」と「ジジ」柄で発売されています。
ついに、本日、高畑勲監督の作品をまとめたBlu-ray・DVD-BOX『高畑勲監督作品集』が発売されました。
7月に発売された『宮崎駿監督作品集』に続く、ジブリの作品集第2弾。価格はBD-BOXが6万円、DVD-BOXが4万円となります。
みにちゅあーとキットのペーパークラフトから、『思い出のマーニー』の「大岩家」が発売されました。
12歳の杏奈が療養の為にひと夏を過ごしにやって来た“大岩家”、海辺に建つログハウス風のこの家からドラマが始まります。
繊細にレーザーカットされた硬質紙を貼り重ねて組立てるだけで、塗装する必要もなく可愛いミニチュアが作れます。
今年も残すところあとわずかとなりました。
お正月までほんの数日ですが、正月飾りの準備なんかはされているでしょうか。
ジブリグッズでも、ほんの少しですがお正月用のアイテムが発売されています。
鏡餅になった小トトロが、とてもかわいいです。
『思い出のマーニー』のDVD・ブルーレイが、ローソン・HMV限定で「ツバメノート(A6サイズ)」特典付きで発売されます。
予約期間は、12月24日(水)から2015年3月8日(日)まで。『思い出のマーニー』DVD・ブルーレイの発売は、2015年3月18日(水)となります。
『となりのトトロ』グッズから、上質な牛革を使い、ジブリ作品の美しいアートをプリントした、アートレザーシリーズが発売されました。財布やキーケース、パスケースなど6種が発売。シンプルで上品なデザインなので、普段使いにぴったりなアイテムが揃っています。
数量限定の「トトロ・イヤリープレート 2015年」が発売されました。毎年発売されるトトロのイヤリープレート、今回で19枚目です。
トトロの住みかでもある「くすの木」の家をメインモチーフに表現。サツキとメイといっしょに、トトロが回転するコマに乗って飛んでおり、そのまわりをネコバスと子ネコバス親子が楽しそうに回っています。