ジブリグッズより、「ヴィンテージグラスコレクション」が5月下旬に発売されます。
ジブリ作品のワンシーンをアメコミ風にアレンジしたデザインのグラスシリーズで、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『紅の豚』『耳をすませば』『千と千尋の神隠し』の6作品がポップなテイストでプリントされています。
ジブリグッズより、「ヴィンテージグラスコレクション」が5月下旬に発売されます。
ジブリ作品のワンシーンをアメコミ風にアレンジしたデザインのグラスシリーズで、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『紅の豚』『耳をすませば』『千と千尋の神隠し』の6作品がポップなテイストでプリントされています。
スタジオジブリ作品に登場するメカを精巧に立体モデル化する「想造ガレリア」シリーズより、『風の谷のナウシカ』に登場するメーヴェとナウシカのフィギュアセット「想造ガレリア メーヴェ&ナウシカ」が本日4月25日より予約受付を開始しました。
価格は8,800円(税込、送料・手数料別)で、発送時期は10月の予定となっています。
スタジオジブリのアメカジブランド「GBL」より、新しい柄のTシャツが発売されます。デザイン数は全22種類、選ぶのが楽しいラインナップです。
4月26日(金)11:00より、どんぐり共和国 そらのうえ店ECサイトにて数量限定で予約受付スタート。商品が届くのは、5月中旬頃となります。
ジブリグッズ販売店のどんぐり共和国より、毎年人気となっている母の日限定「となりのトトロ 2019年 とうもろこしギフトセット」 が販売開始されます。
映画の中で、お母さんへあげようとメイが大切に持っている「とうもころし」をイメージした母の日限定のギフトセットです。
『となりのトトロ』グッズより、シンプルで機能性に優れたトラベルシリーズ、「となりのトトロ シンプルトラベルシリーズ」全6種が3月下旬より全国のどんぐり共和国とオンラインショップそらのうえ店限定で販売開始されます。
ユニセックスで年代を問わず使える形なので、さまざまなシーンに合わせて利用することができます。
スタジオポノックの短編劇場『ちいさな英雄 カニとタマゴと透明人間』より、数量限定のフィギュアが8月に発売されます。
『カニーニとカニーノ』『サムライエッグ』『透明人間』と、それぞれ3作から1体ずつ発売され、ブロンズ像のような彩色で重厚感のある仕上がりになっています。
ジブリグッズ販売店「どんぐり共和国」から誕生した女性向けの新ブランド店舗「Donguri Closetラゾーナ川崎プラザ店」は、今年でオープンから1周年を迎えます。
オープン1周年を記念して、2019年3月20日(水)より「Donguri Closetラゾーナ川崎プラザ店」ではキャンペーンが開催されます。
3月15日に開幕した「ジブリの大博覧会」福岡会場では、『風の谷のナウシカ』に関する新展示「王蟲の世界」が登場しました。
これを記念して、ジブリグッズより新商品「タケヤ式自在置物 風の谷のナウシカ 王蟲(ジブリの大博覧会限定版)」も登場することが明かされました。王蟲の目をクルクルすると色を変えることができたり、胴体の部分を少し動かすこともできます。
世界のお茶専門店「ルピシア」とジブリのコラボシリーズ、ルピシア茶葉缶の新柄が4月13日より発売されます。
オーバル型のレトロなデザイン缶に入った「となりのトトロ ルピシア茶葉缶 ルイボス たんぽぽ」と「魔女の宅急便 ルピシア茶葉缶 紅茶 バラ園」の全2種となります。
スタジオジブリのアメカジブランド「GBL」から4月上旬に発売される『魔女の宅急便』モデルの腕時計、「魔女の宅急便 BABY-G キキのお店番」が、3月5日より予約受け付けを開始しました。
劇場公開30周年となる同作と、誕生25周年の「BABY-G」がコラボレーション。90年代の人気モデルのデザインを継承したという「BGD-501」がベースになっています。