NHKで11月24日に放送される、ディズニー・アニメーション・スタジオに世界で初めて長期密着したドキュメンタリー番組、「魔法の映画はこうして生まれる~ジョン・ラセターとディズニー・アニメーション」の見どころを紹介した予告編が公開されました。
番組では宮崎駿監督とジョン・ラセター氏が、2年前に京都を訪ねた模様も紹介されます。
北山の山間を散策した際、同氏が「猫バスの停留所はどこにあるんですか?」と聞くなど、日米アニメ界トップの交流を示している。
世界中で愛されるディズニーの作品はどのようにして生み出されるのか。これまで秘密のベールに包まれてきた製作現場に世界で初めてNHKのカメラが長期密着。最新作「ベイマックス」の作品づくりを追いながら、創作の秘密に迫る。
「魔法の映画はこうして生まれる~ジョン・ラセターとディズニー・アニメーション」予告編

『アナと雪の女王』を生み出したディズニー・アニメーション・スタジオ。

これまで秘密のベールに包まれていて、その制作現場に世界で初めて長期密着取材が許されました。

『アナ雪』に続く新作は、日本から着想を得た、感動のアドベンチャーです。

ディズニーが製作総指揮にあたっているのが、ジョン・ラセターさん。
CGアニメーションの歴史を作ってきたパイオニアです。

人々を魅了する映画は、どのように生み出されるのでしょうか。

ここでは、こだわりのクリエイターたちが、一つ一つの映像に情熱を注ぎこんでいます。


この女性は、大道具や小道具をリアルに仕上げるスペシャリストです。



シーンは一瞬。

このスタジオの最大の秘密は、ストーリーを練り上げていく、この激しい会議です。






ジョン・ラセターさん。その人生は波乱万丈でした。

若き日、ディズニーを解雇されたこともあるのです。



そんなラセターさんが、尊敬してやまないのが宮崎駿監督。

『となりのトトロ』が大のお気に入りです。


ジョン・ラセターさんとディズニーアニメーション。

その映画作りの秘密をたっぷりお伝えします。

「魔法の映画はこうして生まれる ジョン・ラセターとディズニー・アニメーション」24日(月)夜7時30分放送です。
| 魔法の映画はこうして生まれる ジョン・ラセターとディズニー・アニメーション 『アナと雪の女王』や『ベイマックス』を生み出したジョン・ラセター率いるディズニー・アニメーション・スタジオの制作現場を撮影したドキュメンタリー番組をBD化。 国境を越え、あらゆる世代を魅了し続けるディズニーイマジネーションの源が明かされます。 |

