『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』の主題歌を歌った井上あずみさんが、東京・池袋の東武百貨店で、デビュー35周年記念アルバム『愛になる。-Touch the Heart-』の発売記念イベントを行ないました。
ライブは『となりのトトロ』の主題歌「さんぽ」のからスタートし、会場を沸かせました。
『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』の主題歌を歌った井上あずみさんが、東京・池袋の東武百貨店で、デビュー35周年記念アルバム『愛になる。-Touch the Heart-』の発売記念イベントを行ないました。
ライブは『となりのトトロ』の主題歌「さんぽ」のからスタートし、会場を沸かせました。
スタジオジブリで制作デスクを務めた木原浩勝さんが、『となりのトトロ』の制作現場をふり返った書籍「ふたりのトトロ -宮崎駿と『となりのトトロ』の時代-」が9月6日に発売されました。
現在は作家として活躍する木原さんですが、ジブリ関連書籍としては2冊目となります。
宮崎駿監修の書籍『トトロの生まれたところ』刊行記念として、9月12日より三鷹の森ジブリ美術館の2階ギャラリーにて、本書にまつわる展示が行なわれます。
本書は、宮崎駿監督の映画『となりのトトロ』の舞台となった所沢市の四季折々の自然の魅力を、宮崎朱美さんによるスケッチを通して紹介するもの。
アナログレコードの祭典「レコードの日」が、11月3日に開催されます。
「レコードの日」は、アナログレコードの魅力をひとりでも多くの方に広めるためにスタート。今年で4年目を迎える「レコードの日」には、スタジオジブリ3作のサウンドトラック、イメージアルバム、シンフォニー編が再販されます。
8月27日付のオリコン週間DVDランキング(集計期間:8月13日~8月19日)では、宮崎駿監督の『となりのトトロ』が、前週8月20日付の25位から13位に順位を上げ、2017年1月16日付で記録した20位以来、1年7ヶ月ぶりにTOP20入りを果たしました。
本作は、2014年にデジタルリマスター版DVDとして再発売されています。
スタジオジブリ作品のアメカジブランド「GBL」より、今年劇場公開から30周年を迎えた『となりのトトロ』と、公開10周年を迎え『崖の上のポニョ』の2作品をモチーフにしたデザインのスカジャンが2018年8月23日(木)より、どんぐり共和国 そらのうえ店にて予約受付開始となります。
宮崎駿監督は、映画が完成すると満足感よりも、達成できなかった悔しさが残るそうです。未練の残ったシーンを思い返しながら、こぶしを握りしめて、半年間は頭がおかしくなりながら過ごすといいます。
それは『となりのトトロ』においても同様で、ほんとうは入れたいシーンがあったのだけれど、泣く泣くカットしたシーンがあるそうです。
『となりのトトロ』制作時、絵コンテを描く宮崎駿監督は、現在とは違うトトロの登場シーンを描いていました。
映画化されたものは、物語の中盤にメイがトトロの巣に転がり込んで、お腹の上に乗っかって、トトロは大あくびをするという、一連のシーンがありますよね。
『となりのトトロ』は劇場公開の興行成績が思わしくなかったという事実をご存知でしょうか。
今やスタジオジブリの代表作で、名作という位置づけですけども、劇場公開ではコケた作品です。当時は『火垂るの墓』と同時上映で、配給収入が5.9億円。6週間の第一次興行で来場者は45万人でした。
『となりのトトロ』公開30周年を記念したキャンペーン第2弾が、2018年8月10日(金)より全国のどんぐり共和国やオンラインショップそらのうえ店で開催します。
どんぐり共和国店頭では8月10日より、税別で3500円以上お買い上げの方へ、30周年記念デザインの「オリジナル織缶ミラー」のプレゼントを実施されます。