『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズから新商品の「メイズカゴバッグ」が発売されました。
天然のとうもろこしの皮「メイズ」でつくられたカゴバッグで、天然素材ならではの優しい風合いが感じられます。
トトロやジジの刺繍ワッペンも手縫いで縫い付けられています。各種税込8,100円となります。
『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズから新商品の「メイズカゴバッグ」が発売されました。
天然のとうもろこしの皮「メイズ」でつくられたカゴバッグで、天然素材ならではの優しい風合いが感じられます。
トトロやジジの刺繍ワッペンも手縫いで縫い付けられています。各種税込8,100円となります。
宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』の中国公開が6月21日に決定したことがわかりました。
また、同時に最新の中国語版予告編がリリースされています。
宮崎駿監督作品が中国で公開されるのは『となりのトトロ』に続いて2本目となります。
スタジオジブリのアメカジブランド「GBL」から、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『紅の豚』のポロシャツが5月25日より発売開始されました。
胸元のポケットに、さりげなくキャラクターの刺繍がワンポイントだけ入ったシンプルなポロシャツはこれからの季節に最適ではないでしょうか。
韓国でジブリ作品の中から「また観たい映画」と題したアンケート調査が行なわれ、宮崎駿監督の『となりのトトロ』が1位になりました。
今回行なわれた調査では、『崖の上のポニョ』をはじめ、『魔女の宅急便』や『猫の恩返し』なども票を集めるなか、『となりのトトロ』は68%にもよる圧倒的支持率で1位となっています。
『となりのトトロ』グッズの新商品、「となりのトトロ はしるぞ!びゅんびゅんネコバス」が5月18日から発売されました。
付属のトトロのリモコンでネコバスを遠隔操作し、前進したり、後進して方向転換したり、ネコバスを自由自在にびゅんびゅんと走らせることができます。
ジブリグッズより、「ヴィンテージグラスコレクション」が5月下旬に発売されます。
ジブリ作品のワンシーンをアメコミ風にアレンジしたデザインのグラスシリーズで、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『魔女の宅急便』『紅の豚』『耳をすませば』『千と千尋の神隠し』の6作品がポップなテイストでプリントされています。
『なつぞら』公式サイトに、オープニングアニメの裏話が昨日公開されました。
全編アニメーションとなるオープニングは、連続テレビ小説では初の試みであり、アニメファンだけではなく話題に上ることの多いオープニングです。その中のタイトルロゴについてのエピソードに面白いものがありました。
ジブリグッズ販売店のどんぐり共和国より、毎年人気となっている母の日限定「となりのトトロ 2019年 とうもろこしギフトセット」 が販売開始されます。
映画の中で、お母さんへあげようとメイが大切に持っている「とうもころし」をイメージした母の日限定のギフトセットです。
NHKの朝ドラ『なつぞら』第3週を過去のアニメーション等と照らし合わせた感想を書いていきます。
第1週から2週と、名作アニメーションのオマージュとして紹介してきましたが、もちろんこれは当方の個人的な解釈によるもので、公式に発表されているものではありません。そして、今回の第3週も、こういう見方もあるという程度にお受け取りください。
ジブリグッズ専門店の「どんぐり共和国」では、毎年人気となっている母の日限定「配送フラワーギフト」や、『となりのトトロ』の作中に登場する「とうもろこし」型のギフトセットなど、母の日のプレゼントにぴったりの新商品が発売されています。
「配送フラワーギフト」はトトロやジジのプランターに入った生花のカーネーションを、5月8日(水)~5月12日(日)の期間に届きます。