Tag: 高畑勲 (page 58 of 58)

「東映まんがまつり」高畑勲&宮崎駿作品も収録

1969年からその名称を変えつつ夏休み、春休みなどに公開されてきた「東映まんがまつり」の1960年代から1980年代の5興行分のDVDが発売されることが決定した。

昨年、1973年夏、1974年夏、1975年春、1976年春の作品をDVD化し、大ヒットを記録していた「東映まんがまつり」シリーズ。今回発売される1960年代から1980年代の作品には、高畑勲が演出を務め、宮崎駿が原画に携わった映画『太陽の王子 ホルスの大冒険』も収録されます。

つづきを読む

熱風1月号 宮崎駿と高畑勲が「健康」を語る

皆さん、1月号の熱風はもう入手されたでしょうか。
宮崎監督、鈴木さん、高畑監督の三人が並んだ、とても豪華な表紙です。宮さん曰く、「養老院の昼下がり」だそうですけど(笑)。
今月号の特集は「健康」です。宮崎監督が健康をテーマにインタビューを受けているのと、高畑監督が文章を寄せています。
日テレの診療所所長の久保田有紀子さんの寄稿が、宮崎監督、高畑監督、鈴木さんのお三方が健康診断を受けたときの話で面白かったです。

つづきを読む

『アルプスの少女ハイジ』Blu-ray メモリアルボックスで発売

『アルプスの少女ハイジ』Blu-ray メモリアルボックス高畑勲と宮崎駿が挑んだ名作アニメーション『アルプスの少女ハイジ』が、12月22日にブルーレイディスクで発売されます。
全52話収録のメモリアルボックス。企画書復刻版を封入。
高畑勲監修のもとオリジナル35mmフィルムから新たにテレシネを行ったハイビジョン映像でブルーレイ化されました。ハイジの世界が色鮮やかに蘇ります。

つづきを読む

高畑勲監督の『赤毛のアン』鶴岡まちなかキネマで上映

高畑勲監督の『赤毛のアン』が、山形県の鶴岡まちなかキネマで上映されます。

•上映日 12/23(金)、24(土)、25(日)、1/1(日)、2(月)、3(火)
•時間 9:40~11:25
•上映館 鶴岡まちなかキネマ

詳細については、「鶴岡まちなかキネマ」の公式サイトをご覧ください。

「スタジオジブリ・レイアウト展」松本で開催

日本全国を巡回中の「スタジオジブリ・レイアウト展」が、9月16日から松本市美術館で開催されます。

レイアウトを元に制作した映像の上映。
「トトロ」の上に乗ったような記念写真が撮れる「トトロケーション」コーナーも用意されるそうです。

こちらの展覧会、東京展が開催されたときに行きましたが、ものすごい情報量でした。
ジブリ作品や、そのほかのアニメーションを見るうえでも幅が広がると思うので、
興味のある方は、是非行かれてみてください。

9月16日から、11月27日まで。
入場料は一般・大学生1100円、高校・中学生900円、小学生600円。
前売りはそれぞれ200円引き。

高畑勲監督 ウワサの新作「竹取物語」は2年後?

鳥獣描画で竹取物語を作っていると噂になっている高畑監督ですが、完成まで2年くらいかかるとのことです。
宮崎駿監督の新作も、順調にいけば2年後に完成のようなので、大御所の作品が立て続けに公開されるかもしれませんね。

2日、江東区の東京都現代美術館で開催中の「フレデリック・バック展」トークイベントで、新作について質問された高畑勲監督が、思わず小さな声で「(完成は)だいぶ先。2年くらいかかるんじゃないか」とコメントした。

高畑監督と言えば、1999年の『ホーホケキョ となりの山田くん』以来、およそ12年間発表していない新作が待ち望まれている。かつてスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがラジオ番組で「高畑監督の新作は竹取物語を題材とした鳥獣戯画風な作品になる」と言及したこともあり、その動向に注目が集まっていた。この日のイベントで司会者から「新作があるんですよね」と問われた高畑監督はいきなり「はい。でもだいぶ先です……」と消え入るような声で返答。さらに「ずっと作っているんですよね」とツッコまれ、「ん……」と思わず言葉に詰まってしまった高畑監督のいつになくしおらしい様子に、会場は笑いに包まれた。

 

「スタジオジブリ・レイアウト展」10月から青森で開催

全国巡回中の「スタジオジブリ・レイアウト展」が10月から青森で開催されます。

高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。スタジオジブリ・レイアウト展
http://www.ntv.co.jp/layout/

 高畑勲、宮崎駿両監督が手がけたアニメーション作りの秘密に迫る「スタジオジブリ・レイアウト展」(読売新聞東京本社青森支局など主催)が10月9日から青森市の青森県立美術館で開かれる。

 レイアウトとはキャラクターの動き、カメラワークなどの指示が書き込まれたアニメーションの「設計図」。「風の谷のナウシカ」から「崖の上のポニョ」まで、宮崎さん直筆の絵を中心に展示する。

次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑