Tag: 高畑勲 (page 34 of 57)

高畑勲監督のアニメーション講座が、三鷹ネットワーク大学で開講

高畑勲三鷹ネットワーク大学のアニメーション文化講座で、高畑勲監督の講座が開講されることになりました。
今回の講座は、優れた短編アニメーション作品の中から特に傑出した二本を選び、それを徹底的に鑑賞してみようという企画です。

つづきを読む

ユーリ・ノルシュテイン×高畑勲 公開対談 11月3日に開催

ユーリ・ノルシュテイン×高畑勲 公開対談ロシアのアニメーション作家、ユーリ・ノルシュテイン監督と高畑勲監督の対談が、11月3日に同志社大学寒梅館にて行なわれます。
対談のテーマは、現在のところ未定。特別上映で、ユーリ・ノルシュテイン監督の日本未公開超短編映像(5分程度)が上映される予定です。

つづきを読む

ジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』予告編が公開

『レッドタートル ある島の物語』スタジオジブリの最新作『レッドタートル ある島の物語』の完成披露会見に合わせ、予告編がYouTubeで公開されました。
主人公の男が、大きな波に飲み込まれていく場面から始まり、これまでのジブリ作品を思わせる青い空や入道雲、亀や鳥、蟹といった生き物が滑らかに動く姿が。また、謎のヒロインと手を取り浮遊する様子なども切り取られている。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』公開記念 高畑勲×マイケル監督が初対談!

LINE LIVE マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット 高畑勲スタジオジブリの新作『レッドタートル ある島の物語』が公開されることを記念して、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督と、アーティスティック・プロデューサーを務めた高畑勲さんの対談「レッドタートルはどこから来たのか」が本日、9月1日に六本木・アカデミーヒルズにて行なわれます。

つづきを読む

宮沢賢治 生誕120年記念「イーハトーブフェスティバル」に高畑勲が登壇

高畑勲生誕120年を迎えた宮沢賢治の作品世界と、映画や音楽のつながりを、多彩なゲストが紹介する「イーハトーブフェスティバル」が26日~28日までの3日間、岩手県花巻市の宮沢賢治童話村野外ステージで開催。
28日は、『セロ弾きのゴーシュ』で宮沢賢治作品をアニメ映画化した高畑勲監督が講演を行ないました。

つづきを読む

「イーハトーブフェスティバル」で高畑勲のトークショー&『おもひでぽろぽろ』上映会

「イーハトーブフェスティバル2016」岩手県花巻市・宮沢賢治童話村の「イーハトーブフェスティバル」にて、高畑勲監督のトークショーが行なわれます。
同イベントは、8月26日(金)~28日(日)まで開催される、映像、音楽、文学など、様々な芸術と宮沢賢治の作品世界との繋がりを、トークやライブ、映像上映を通じて紹介します。

つづきを読む

高畑勲が「風とロック芋煮会 2016」に登場! 奈良美智と対談

高畑勲9月18日(日)・19日(月・祝)に白河市しらさかの森スポーツ公園で開催される「風とロック芋煮会 2016」に高畑勲監督が登壇することが発表されました。
同イベントは、「村祭り型ロック・フェスティバル」として秋に福島県で行われる、音楽を中心としたイベント。

つづきを読む

アメリカが発表する大人向けアニメ映画ベスト10に『火垂るの墓』がランクイン

火垂るの墓アメリカの映画情報サイト「The Hollywood Reporter」が発表した大人向けアニメーション映画のベスト10ランキングに、大友克洋監督の『AKIRA』が4位、高畑勲監督の『火垂るの墓』が7位、今敏監督の『パプリカ』が8位と日本作品が3作ランクインしました。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』公開記念「高畑勲がマイケル監督と語る、アニメーションの源泉と文化」

レッドタートル ある島の物語スタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』が9月17日(土)に公開されることを記念して、マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督と、本作でアーティスティック・プロデューサーを務めた高畑勲さんの対談が行なわれます。
スタジオジブリとマイケルさんの出会いは、彼が監督した『岸辺のふたり』という1本の短編映画が始まりでした。

つづきを読む

宮崎駿に影響を与えた『白蛇伝』が期間限定 無料配信!

白蛇伝東映アニメーションが、創立60週年を記念して、「東映アニメーション創立60周年公式YouTube公式チャンネル」で、期間限定で作品の無料配信をしています。
同社の前身となる東映動画には、宮崎駿・高畑勲の両監督も在籍していて老舗アニメーションスタジオ。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑