スタジオジブリ作品のキャラクターやモチーフをあしらったアメカジウェア「GBL」シリーズの新企画が発表されました。
「GBL」シリーズは、素材やデザインに徹底的に拘り、ファッションを楽しむ大人のジブリファンに向けた新しいブランドです。
スタジオジブリ作品のキャラクターやモチーフをあしらったアメカジウェア「GBL」シリーズの新企画が発表されました。
「GBL」シリーズは、素材やデザインに徹底的に拘り、ファッションを楽しむ大人のジブリファンに向けた新しいブランドです。
日経BPコンサルティングが3月23日に公表したブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン2018」で、消費者が選んだ価値の高いブランドのベスト100に、スタジオジブリが2位にランクインしました。
1位には、前回8位だったGoogleが輝いています。
ソフトバンクはスマートフォンを新たな学びの場として提案する縦型動画コンテンツ「私立スマホ中学」の第二弾を公開しました。
第二弾では、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーや、クリープハイプの尾崎世界観を講師に迎えています。
スタジオジブリ作品から、心に響くジブリの名曲をオーケストラで演奏する「ジブリの思い出がいっぱい オーケストラによるコンサート 2018」が、4月7日に(土)に府中の森芸術劇場「どりーむホール」で開催します。
前売券は、チケットふちゅう・チケットぴあにて販売中となっています。
大人女子向けスタジオジブリグッズを取り揃えた「Closet」の初店舗が3月20日(火)に、ラゾーナ川崎プラザにオープンします。
同店は、2017年4月と、2017年10月の二度に亘り、期間限定店舗として「どんぐり共和国」内のコーナー展開で大好評を博しており、今回は満を持して初となる「Closet」の一号店が登場します。
スタジオジブリグッズ専門店の「どんぐり共和国」が、2018年3月16日(金) に九州最大級のショッピングモールとなるイオンモール宮崎に「どんぐり共和国 イオンモール宮崎店」をオープンします。
宮崎県内に「どんぐり共和国」がオープンするのは、初めてとなります。
スタジオジブリで活躍したアニメーターの近藤喜文さんが子どもの頃に描いた絵などを集めた特別展「近藤喜文の原点」が、新潟県五泉市村松乙の村松郷土資料館で開催されています。
高畑・宮崎作品で作画監督を務め、『耳をすませば』では初監督を務めた近藤さんの人間性を、約30点の初公開の資料から垣間見ることができる。
「熱風」2018年3月号が、宮崎駿監督の新作アニメーション『毛虫のボロ』を特集であることがわかりました。
フリーペーパーの「熱風」は全国のジブリ関連書常設店で無料配布されており、スタジオジブリ出版部の公式サイトにて定期購読も受け付けています。
来場者が4万人を突破した福井県立美術館の「スタジオジブリ・レイアウト展」では、作品に携わったスタッフが対談形式で語り合い、作品の魅力を伝えるトークイベントを開催しました。
対談したのは、ジブリ作品の制作に関わった、イベントプロデューサーの田中和義さんと広報部長の西岡純一さんです。
「スタジオジブリ ZIPPOコレクション」の中から人気となっている『天空の城ラピュタ』の飛行石がデザインされたモデルがリニューアルし、販売再開されました。
価格は税別で15000円。飛行石は、天然石のラピスラズリを使用しています。