ロシア人のイラストレーター、mr-von-ungarnさんの描いたジブリのイラストが、とても良い味わいを出しています。
ご紹介するイラストは、Deviant Artに投稿されたもの。ゆるキャラのようなテイストに、よく分からない日本語が独特な味を引き出しています。
ロシア人のイラストレーター、mr-von-ungarnさんの描いたジブリのイラストが、とても良い味わいを出しています。
ご紹介するイラストは、Deviant Artに投稿されたもの。ゆるキャラのようなテイストに、よく分からない日本語が独特な味を引き出しています。
本日、1月5日は宮崎駿監督の74回目の誕生日です。
宮さんまで届け!
祝 祝・アカデミー賞名誉賞受賞!
七 七十四歳という年齢を感じさせず
十 十二分に作品を作り続けた宮崎監督
四 四回以上、引退宣言をして
回 回数を重ねるごとに本気になりました
生 生きることはどういうことかと問い続け
誕 誕生したことを祝う宮崎監督
記 記された言葉は
念 念が籠ったような名言ですね
日 日々、宮崎監督の復帰する日を待っています
12月20日に公開されたディズニーの最新映画『ベイマックス』。主人公が日本人の少年ということでも話題を集めている本作。日本のアニメや文化が、製作に影響を与えていることが語られています。
宮崎駿監督と親交があるジョン・ラセター氏は、「『ベイマックス』で、スタジオジブリの存在が大きい日本・東京に敬意を表したかった」として、アニメーション業界の人間はスタジオジブリ作品からひらめきを得ているとコメント。
本日発売のジャーナリズム月刊誌『DAYS JAPAN 1月号』に、宮崎駿監督が描いた保養施設「沖縄・球美の里」のイラストが掲載されています。
「町民へ~絵のメッセージ」と題した絵には「被災地の子どもたちが豊かな自然の中で充実した保養が続けられるように」との願いが込められています。
「映画を愛する皆さんが反対の声を上げてくださるよう、心から呼びかけます」。日本の映画監督や俳優ら269人が、特定秘密保護法案に反対するよう、映画人やファンに求める呼びかけ文を発表した。
高畑勲、山田洋次の両監督ら5人が連名で呼びかけ文を作成。是枝裕和、宮崎駿の両監督や俳優の吉永小百合、大竹しのぶら日本を代表する映画人を含む264人の賛同が集まった。
宮崎駿監督が、東京電力福島第1原発事故で被災した福島の子どもたちを受け入れる保養施設「沖縄・球美の里」を描いた1枚の絵を久米島町に贈りました。
「町民へ~絵のメッセージ」と題した絵には「被災地の子どもたちが豊かな自然の中で充実した保養が続けられるように」との願いが込められている。
フランスの映画批評誌「カイエ・デュ・シネマ」が、2014年の映画ベスト10を発表。第1位に選ばれたのは、『ユマニテ』『フランドル』のフランス人監督ブリュノ・デュモンが手がけたミニシリーズ『P’tit Quinquin(原題)』。宮崎駿監督の『風立ちぬ』は5位にランクインしました。
来年、歌手デビュー50周年を迎える歌手の加藤登紀子さん。長い経歴の中で、今の子供にも広く知られるようになったきっかけは主題歌とエンディング曲、そして声優を務めた宮崎駿監督の『紅の豚』。本作で、宮崎監督から得たものとはなんだったのでしょうか。
テレビアニメ『巨人の星』などの作画監督を担当したアニメーター、香西隆男さんが26日、静岡市葵区のリビングカルチャーセンターで特別講座を開き、初期から携わってきた日本アニメの歴史や今後の展望などについて語った。また、来月14日に静岡市内で上映会が行われる香西さんが原画を手がけた映画『ありがとうジロー』の創作の苦労なども明かした。
イギリスの作家、ロバート・ウェストール氏の短編集『遠い日の呼び声』の装丁イラストを、宮崎駿監督が描いています。短編の名手としても知られたウェストールの全短編の中から選びぬいた18編のうち、9編を収めた珠玉の短編集。先日発売された、『ウェストール短編集 真夜中の電話』と合わせ、ウェストールの短編のベストセレクションとなります。