ジブリ映画『魔女の宅急便』の主人公・キキが、空を飛ぶために乗っていた箒がグッズになりました。その名も、「魔女の宅急便 キキのほうき」。ほうき本体には、キキが着ていた衣装をイメージしたカバーとリボンがつけられて、デリバリーサービスの看板がプリントされています。
ジブリ映画『魔女の宅急便』の主人公・キキが、空を飛ぶために乗っていた箒がグッズになりました。その名も、「魔女の宅急便 キキのほうき」。ほうき本体には、キキが着ていた衣装をイメージしたカバーとリボンがつけられて、デリバリーサービスの看板がプリントされています。
ジブリグッズのドールコレクションシリーズから、『天空の城ラピュタ』のロボット兵とキツネリスが発売されました。同シリーズが発売されるのは、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』に次いで、3作目。手触りの良い、フロッキング加工のドールで人気商品です。ロボット兵は、多少のポージングも可能な作りになっています。
スタジオジブリ作品をレゴで再現した作品が、いろいろな意味で凄いです。
ジブリ作品のキャラクターから、宮崎駿監督の肖像まで、少ないブロックで表現されています。制作したのは、Iain Heathさん。
あまりにもデコボコしていて、可笑しさもありますが、何を再現したか一目でわかるところは流石ですね。
『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズから、5点ずつ新商品が発売されました。
今回発売されたのは、「ランチョンマット」と「ポーチ」に「バッグ」、「スクールクッション」、「3WAYブランケット」となります。それぞれ、「トトロ」と「ジジ」柄で発売されています。
ロシア人のイラストレーター、mr-von-ungarnさんの描いたジブリのイラストが、とても良い味わいを出しています。
ご紹介するイラストは、Deviant Artに投稿されたもの。ゆるキャラのようなテイストに、よく分からない日本語が独特な味を引き出しています。
スタジオジブリのペーパークラフト新シリーズ「スタジオジブリ mini」から、シリーズ第二弾となる『魔女の宅急便』が発売されました!
みにちゅあーとキットの入門版として、工作が苦手な方でもジブリの世界が再現できる、簡易版のペーパークラフトです。
今回は、『魔女の宅急便』から、オキノ邸や、オソノさんのパン屋さん、店番をするキキなど、5種類発売されます。
師走となり、来年もすぐそこまで来てしまったので、ジブリの手帳をリストアップしてみました。
2015年版は、例年の『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』『魔女の宅急便』に加えて、『思い出のマーニー』の手帳が追加されました。
トトロやネコバス、ジジのかわいいデザインから、マーニーのオシャレなデザインまで用意されています。
梅雨入りしてしまって、すっかり雨の日が続いていますね。
そんな雨の日も、ジブリの世界を楽しめないかと思っていたら、ジブリグッズの雨具がたくさん発売されていました。
レインブーツやレインコートなどは子ども用が多いけれど、傘はオシャレなものが多いのです。
そこで、大人ジブリにも楽しめそうな傘をまとめてみました。
現在、東急ハンズ新宿店の7階で、スタジオジブリグッズが販売されています。
7階の一角なので、広くはありませんけど、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズを中心に、充実の品揃えをみせています。開催期間は不明です。
本日、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』グッズの、ドクターグリップ・ボールペンが発売されました。
『となりのトトロ』では、茂る草花に大トトロがプリントされ、『魔女の宅急便』では、ピンクを背景にかわいいジジがプリントされています。プレゼントなどに良さそうですね。