「鈴木敏夫とジブリ展」が、7月9日に岡山県立美術館で開幕しました。
つづきを読む
広島県⽴美術館で7⽉13⽇(⼟)より開幕する「⾦曜ロードショーとジブリ展」に合わせた特別展⽰で、フランス・オービュッソン国際タピスリーセンターで製作された『ハウルの動く城』の⼤型タペストリーが展⽰されました。
岡山県立美術館で「鈴木敏夫とジブリ展」が開催されることを記念して、同館ホールにて7月17日から高畑勲作品が上映されます。
今回の「ジブリパークとジブリ展」で、購入したグッズをご紹介します。
ついにと申しますか、いよいよと言いますか、「ジブリパークとジブリ展」が東京で開催されたので、開幕日の6月28日に行ってきました。
「アニメージュとジブリ展」が、2024年7月20日(土)~9月23日(月・祝)まで岩手県の花巻市博物館で開催されます。 それに先駆けて、ラッピングバスの運行が開始されました。
「ジブリパークとジブリ展」が、2025年2月28日(金) から2025年5月11日(日)まで、岡山シティミュージアムで開催することがわかりました。
現在、サッポロファクトリー3条館で開催されている「アニメージュとジブリ展」の来場者が、2万人を突破しました。
岡山県の杜の街グレースにて「パンダコパンダ展 岡山・杜の街の巻」が、7月25日(木)~8月22日(木)にかけて開催されます。
「金曜ロードショーとジブリ展」が広島県立美術館で、7月13日(土)~9月23日(月)にかけて開催されます。
宮崎駿監督引退会見
スタジオジブリの興行収入
ジブリ作品 TV視聴率
このサイトについて
お問い合わせ
© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報
— Up ↑