Tag: イベント (page 20 of 60)

屋久島で山本二三の制作実演 永田岳を描く

山本二三 屋久島 永田岳屋久島環境文化村センターで、美術監督の山本二三さんによるデモンストレーションが行われました。
山本さんは「天空の城ラピュタ」や「もののけ姫」などのスタジオジブリ作品や「時をかける少女」などの背景画を描いたことで知られる美術監督。中でも特徴的な手法で描く雲は定評があり、ファンの間で「二三雲」と呼ばれる。

つづきを読む

「こども映画館 スクリーンで見る日本アニメーション!」で『パンダコパンダ』や『太陽の王子ホルスの大冒険』が上映

『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』「こども映画館 スクリーンで見る日本アニメーション!」が、3月18日より広島市映像文化ライブラリーで開催し、3月24日からは神奈川の川崎市市民ミュージアムで開催されます。
同イベントでは、高畑勲監督作品の『パンダコパンダ』や『太陽の王子ホルスの大冒険』などが上映されます。

つづきを読む

六甲ガーデンテラスで「六甲山スイスフェア ~アルプスの少女ハイジに囲まれて~」が開催

六甲山スイスフェア ~アルプスの少女ハイジに囲まれて~兵庫県神戸市にある六甲ガーデンテラスで、3月17日~5月31日まで「六甲山スイスフェア ~アルプスの少女ハイジに囲まれて~」が開催されます。
六甲山は、スイスの山岳牧場をイメージして作られた神戸市立六甲山牧場や、スイスの国花エーデルワイスなど約1500種の高山植物や山野草を栽培展示する「六甲高山植物園」など、スイスのイメージが随所に感じられる山岳リゾートです。

つづきを読む

片渕須直が『ぼくの名前はズッキーニ』を語る、高畑勲の影響も

ぼくの名前はズッキーニストップモーションアニメ『ぼくの名前はズッキーニ』のトークイベントが新宿ピカデリーで行われ、『この世界の片隅に』の片渕須直監督とアニメ特撮研究家の氷川竜介さんが登壇しました。
クロード・バラス監督が作った本作は、片渕監督は「大事にしたい作品。応援したいと思って出てきました」とコメント。

つづきを読む

トトロの森「お散歩&クロスケの家ガイドツアー」開催!

トトロのふるさと基金 トトロの森マップ「トトロのふるさと基金」による4月~6月のガイドツアーの日程が発表されました。
ツアーガイドと一緒にトトロの森とクロスケの家をめぐる人気イベントとなっており、定期的に開催されています。
各回、トトロの森ならではのテーマを設定されており、それぞれがトトロの森を満喫できる内容となっています。

つづきを読む

福井「スタジオジブリ・レイアウト展」で制作スタッフが対談

「スタジオジブリ・レイアウト展」福井県立美術館来場者が4万人を突破した福井県立美術館の「スタジオジブリ・レイアウト展」では、作品に携わったスタッフが対談形式で語り合い、作品の魅力を伝えるトークイベントを開催しました。
対談したのは、ジブリ作品の制作に関わった、イベントプロデューサーの田中和義さんと広報部長の西岡純一さんです。

つづきを読む

「夜空と交差する森の上映会」で宮崎駿・高畑勲作品も上映

夜空と交差する森の上映会 IN ゴールデンウィーク2018山梨県の「白州・尾白の森名水公園べるが」で、4月28日から5月5日にかけて野外上映イベント「夜空と交差する森の上映会 IN ゴールデンウィーク2018」が開催されます。
過去に1万人以上を動員した野外上映「夜空と交差する森の映画祭」から派生したイベントで、今年で2回目を迎えます。

つづきを読む

「スタジオジブリ・レイアウト展」でトークイベント開催

「スタジオジブリ・レイアウト展」福井県立美術館福井県立美術館で開催されている「スタジオジブリ・レイアウト展」にて、2月24日(土)に「ここでしか聞けないスタジオジブリ作品の秘密が分かる!」と題し、レイアウト展担当の田中千義プロデューサーと、西岡純一広報部長の出演によるトークショーが行なわれます。

つづきを読む

「スタジオジブリのあの服」 ポップアップストアが銀座 蔦屋書店で期間限定オープン!

「スタジオジブリのあの服」銀座の蔦屋書店で、2018年2月1日(木)~2月28日(水)の期間限定で、ファッションブランド「スタジオジブリのあの服」のポップアップストアが、店内「漫画コーナー」にてオープンしました。
「スタジオジブリのあの服」は株式会社あの服がスタジオジブリとともにスタートした新しいファッションブランド。全ての商品が一点物、そして、商品構成は子供服中心のラインナップで展開しています。

つづきを読む

福井の「ジブリ・レイアウト展」で、展覧会ができるまでエピソード披露

「スタジオジブリ・レイアウト展」美術館学芸員トークサロン 展覧会ができるまで現在、福井県立美術館で開催されている企画展「スタジオジブリ・レイアウト展」にちなんだイベント「美術館学芸員トークサロン 展覧会ができるまで」が、福井市内のカフェ「美術館喫茶室ニホ」で、2月17日に行なわれます。
担当学芸員の西村直樹さんを囲み、作家や作品に関する裏話、展覧会が開催されるまでの過程など、質疑応答を交えながらトークが進められます。

つづきを読む

前の記事へ 次の記事へ

© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑