
ゴールデングローブ賞とアニー賞が終わり、大きな映画賞は残すところアカデミー賞のみとなりました。
昨年からアメリカの映画賞を次々受賞し、年明けにはゴールデングローブ賞の長編アニメーション映画賞にも輝いた『君たちはどう生きるか』。アカデミー賞の最有力候補とみらていましたが、アニー賞の7冠に輝いた『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』が徐々に盛り返してきているというのが現状です。
ゴールデングローブ賞とアニー賞は、ともにアカデミー賞の前哨戦と呼ばれてはいますが、どちらも審査員はアカデミー賞とは大きくことなるため、どちらかを受賞したからといってオスカーに輝くわけではありません。受賞作品は読みづらいものがあります。そこで、これまでのGG賞のアニメーション賞とアニー賞の作品賞、さらにアカデミー賞の受賞作品をまとめてみました。さて、ここから何か読めるでしょうか。
ちなみに、アカデミー賞のアニメーション賞には下記の5作がノミネートされています。
『君たちはどう生きるか』
『マイ・エレメント』
『ニモーナ』
『ロボット・ドリームズ』
『スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース』
あなたは、どの作品が受賞すると思います?
GG賞・アニー賞・アカデミー賞
歴代受賞作品
| 年代 | ゴールデン・グローブ賞 | アニー賞 | アカデミー賞 |
| 2024 | 君たちはどう生きるか | スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース | ? |
| 2023 | ギレルモ・デル・トロのピノッキオ | ギレルモ・デル・トロのピノッキオ | ギレルモ・デル・トロのピノッキオ |
| 2022 | ミラベルと魔法だらけの家 | ミッチェル家とマシンの反乱 | ミラベルと魔王だらけの家 |
| 2021 | ソウルフル・ワールド | ソウルフル・ワールド | ソウルフル・ワールド |
| 2020 | ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒 | クロース | トイ・ストーリー4 |
| 2019 | スパイダーマン:スパイダーバース | スパイダーマン: スパイダーバース | スパイダーマン:スパイダーバース |
| 2018 | リメンバー・ミー | リメンバー・ミー | リメンバー・ミー |
| 2017 | ズートピア | ズートピア | ズートピア |
| 2016 | インサイド・ヘッド | インサイド・ヘッド | インサイド・ヘッド |
| 2015 | ヒックとドラゴン2 | ヒックとドラゴン2 | ベイマックス |
| 2014 | アナと雪の女王 | アナと雪の女王 | アナと雪の女王 |
| 2013 | メリダとおそろしの森 | シュガー・ラッシュ | メリダとおそろしの森 |
| 2012 | タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 | ランゴ | ランゴ |
| 2011 | トイ・ストーリー3 | ヒックとドラゴン | トイ・ストーリー3 |
| 2010 | カールじいさんの空飛ぶ家 | カールじいさんの空飛ぶ家 | カールじいさんの空飛ぶ家 |
| 2009 | ウォーリー | カンフー・パンダ | ウォーリー |
| 2008 | レミーのおいしいレストラン | レミーのおいしいレストラン | レミーのおいしいレストラン |
| 2007 | カーズ | カーズ | ハッピー フィート |

