Page 436 of 574

宮崎敬介さんの個展に行ってきた

Pinpoint Gallery ピンポイントギャラリー南青山のピンポイントギャラリーで開催されている、宮崎敬介さんの個展を見てきました。
展示されているのは、新作版画「MYSTIC」を含む木口木版画と、切り絵の作品群。宮崎敬介さんの作品を実際に見たのは、今回が初めて。線の細かさに驚きました。

つづきを読む

「スタジオジブリの歌 増補盤」e-onkyo musicで、ハイレゾ配信スタート

スタジオジブリの歌 -増補盤-e-onkyo musicにて、スタジオジブリ作品の『風の谷のナウシカ』から『思い出のマーニー』まで、すべての主題歌や挿入歌を収録した「スタジオジブリの歌 増補盤」のハイレゾ配信がスタートしました。単曲は540円、アルバム販売は3,240円。一部の曲は、アルバム販売のみとなっています。

つづきを読む

宮崎吾朗監督の『山賊の娘ローニャ』が、「第20回アジア・テレビジョン・アワード」ベスト2Dアニメ部門 最優秀賞!

山賊の娘ローニャ宮崎吾朗監督の『山賊の娘ローニャ』が、シンガポールで開催された「第20回アジア・テレビジョン・アワード」でベスト2Dアニメ部門で最優秀賞を受賞しました。
同賞は、アジアのテレビドラマを始めとする番組のほか、テレビに関連するさまざまな業績に与えられます。

つづきを読む

ジブリ関連の音楽が聴き放題!「Amazonプライム」

ジブリ音楽Amazonプライムにて、音楽が100万曲以上が聴き放題となるサービスが実施されています。
この中で、スタジオジブリ関連の音楽も対象となっているので、会員の方もしくは、これから会員になろうとお考えの方は要チェックです。

つづきを読む

高畑勲監督の新刊『君が戦争を欲しないならば』が発売

高畑勲監督『君が戦争を欲しないならば』高畑勲監督の新刊『君が戦争を欲しないならば』が、12月3日(木)に発売されます。
高畑勲監督が語る空襲体験。「自分の子どもにも語ったことがない」という監督の戦争体験が明かされます。
岡山市で開催された講演記録をもとに執筆されたブックレットです。

つづきを読む

高畑勲監督にアニメーション界の貢献をたたえる「アニー功労賞」

高畑勲「アニメ界のアカデミー賞」と呼ばれるアニー賞を主催する国際アニメ映画協会は、功労賞のひとつで、アニメ界への長年の貢献をたたえる「ウィンザー・マッケイ賞」を高畑勲監督に授与することを明かしました。
同賞は過去に、宮崎駿監督や手塚治虫さん、大友克洋さんも受賞しています。

つづきを読む

オリジナル卓上カレンダーがもらえる、スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン実施!

スタジオジブリ ウィンター・キャンペーン2015年12月2日(水)より、スタジオジブリ ウィンター・キャンペーンが実施されます!
スタジオジブリ関連作品ブルーレイ・DVDを購入するとその場で、非売品グッズ「ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル卓上カレンダー」がもらえます。

つづきを読む

「どんぐり共和国」建国まつり開催!

どんぐり共和国 建国まつり12月1日より「どんぐり共和国 建国まつり」の開催となります。
「どんぐり共和国」の第1号店となった鎌倉店は、1993年12月にオープンしました。
これにより、12月を「どんぐり共和国」の建国まつりとして、記念キャンペーンが始まります。

つづきを読む

水木しげるさん死去「この世は通過するだけのものだから」

狸合戦ぽんぽこ 水木しげる『ゲゲゲの鬼太郎』で知られる、漫画家の水木しげるさんが多臓器不全で亡くなりました。戦争で片腕を失う不幸にもめげず、「あの世とこの世の間」をひょうひょうと生き抜かれました。
1957年ごろから貸本向けに漫画を描き始め、独自に鬼太郎ものの紙芝居を描き継いだのが、『ゲゲゲの鬼太郎』の前身となります。

つづきを読む

南青山・ピンポイントギャラリーで「宮崎敬介個展 木口木版画・切画 “MYSTIC”」開催!

宮崎敬介個展 木口木版画・切画
木口木版画として活躍している宮崎敬介さんの個展が、本日より南青山の「ピンポイントギャラリー」で開催されます。
木口木版画の繊細な階調と切画の流麗な線が織りなす、神秘のハーモニー、美しくもゆるぎない白と黒の世界をぜひご覧ください。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑