Page 433 of 546

宮崎駿が連載予定だった、マンガ『鉄砲侍』特設サイトがオープン

「鉄炮侍」蛭子八郎太 宮崎駿監督が連載予定だった、マンガ『鉄砲侍』の主人公・蛭子八郎太の特設サイトがオープンしています。
サイトでは、蛭子八郎太のプラモデル開発のいきさつから、宮崎駿監督の『鉄炮侍』に関するインタビューが掲載されていますね。先日発売された、「月刊アーマーモデリング 2015年5月号」からの抜粋記事のようです。

つづきを読む

宮崎駿作品、台湾で一番人気なのは『千と千尋の神隠し』

千と千尋の神隠しスタジオジブリ作品は台湾でも人気が高く、宮崎駿ファンもたくさんいるそうです。大学教授が調査を行い、台湾人が最も好む宮崎作品を調査したところ、『千と千尋の神隠し』が1位になったことがわかりました。
この調査は、評論誌「共誌」の特集企画として行われ、約一か月間にわたり宮崎ファンを対象にネット上でアンケートが実施されました。有効回答件数は1024件とのこと。

つづきを読む

『熱風』5月号 ひそかに連載を終えた「ヌクヌク」の物語

熱風 2015年5月号スタジオジブリが出版する機関誌『熱風』の5月号が発行されました。
今月号の特集は「沖縄」。基地問題について、「琉球新報」の富田詢一社長が言及。館野仁美さんの連載「エンピツ戦記」は6回目となり、若手アニメーターを育成した話を中心に綴られています。

つづきを読む

押井守が語る友だち論「鈴木敏夫とは、37年来の付き合い」

押井守押井守監督が、下北沢のヴィレッジヴァンガードで行われた著書『友だちはいらない。』の発売記念イベントに出席し、個性的な友達論を語りました。“友達は本当に必要か?”をテーマに、自身の体験や日々の思索をインタビュー形式でつづった“友達論”。ジブリの鈴木敏夫プロデューサーとは、37年の付き合いがあるとし、その関係や、映画にまつわるエピソードも掲載されています。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』と『不思議の国のアリス』が融合した“Wonderlands”

千と千尋の神隠し 不思議の国のアリス海外のデザイナー、Saqmanさんが『千と千尋の神隠し』と『不思議の国のアリス』が融合したイラストを描いています。
「Wonderlands」というタイトルで、両方の作品のキャラクターが一枚の絵となって描かれたもの。なぜか、ネコバスもいるような……。

つづきを読む

『シンドバッド』が3部作で公開!

シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島7月4日より、『シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島』が公開されます。
本作は、『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』などのスタジオジブリ作品を手がけてきた佐藤好春さんがキャラクターデザイン・作画監督を務め、シリーズ構成は『山賊の娘ローニャ』の川崎ヒロユキさんが担当しています。

つづきを読む

米林宏昌監督が「第24回 日本映画批評家大賞」アニメ部門 監督賞を受賞!

思い出のマーニー日本映画批評家大賞が2015年(2014年度)のアニメーション部門各賞の受賞作品および、受賞者を発表しました。作品賞には、フルCGアニメで話題を呼んだ、水島精二監督の『楽園追放 -Expelled From Paradise-』が受賞。また監督賞はスタジオジブリから『思い出のマーニー』の米林宏昌監督が選ばれました。

つづきを読む

高畑勲監督、小布施の北斎館で講演「日本画の多様性と情報の多さは、現代のアニメ作品にも通じる」

高畑勲高畑勲監督が、長野県小布施にある「北斎館」にて講演会を行ないました。北斎館が4月にリニューアルしたことを記念しており、展示ではスタジオジブリも協力しています。
講演では、日本美術がアニメに与えた影響をテーマにしており、「日本画の多様性と情報の多さは、現代のアニメ作品にも通じるものがある」と述べました。

つづきを読む

高畑勲・鈴木敏夫・山口智子 3人が体験した闇の世界 『SWITCH』特別編集号 LISTEN 「春日若宮おん祭り」

「SWITCH」特別編集号 LISTEN 山口智子 旅の掌編

女優の山口智子さんが、旅で出会ったさまざまな音楽に文化、伝統工芸の職人などを紹介する「LISTEN.」シリーズ。2012年に発売された「SWITCH」特別編集号では、「LISTEN.」とのコラボが行われ、高畑勲監督と鈴木敏夫さん、山口智子さんの三人が、奈良の春日大社を訪ね、“春日若宮おん祭り”と呼ばれる暗闇の祭りを体験しました。

つづきを読む

山本二三展『ラピュタ』や『時をかける少女』など約200点の背景画 来場者を魅了

山本二三展スタジオジブリ作品で『天空の城ラピュタ』や『もののけ姫』をはじめ、人気アニメ映画の背景画を手がける山本二三さんの作品を集めた「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展」が新潟・新津美術館で実施中です。
来場者は緻密に描かれた二三さんの背景美術を堪能しています。

つづきを読む



© 2024 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑