Page 394 of 563

細田守『時をかける少女』の野外上映で、日本最大級の動員を記録

『時をかける少女』10周年記念リバイバル上映情報細田守監督『時をかける少女』の劇場公開10周年記念として企画された、映画の舞台の一つとなった東京国立博物館にて実施された「博物館で野外シネマ」は、7月16日の上映で6500人を超える動員を達成し、長編映画の野外上映として動員数日本最大級の記録を作りました。

つづきを読む

「スタジオジブリ サマー・キャンペーン2016」開催中!『レッドタートル』オリジナル トートバッグが貰えます

スタジオジブリ サマー・キャンペーン 『レッドタートル ある島の物語』公開記念 ジブリがいっぱいCOLLECTIONオリジナル トートバッグスタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』の公開を記念して、「スタジオジブリ サマー・キャンペーン2016」が開催されています。
対象商品を購入すると、「『レッドタートル ある島の物語』公開記念 ジブリがいっぱいCOLLECTION」オリジナル・トートバッグが貰えます。

つづきを読む

狭山丘陵の植物辞典「トトロのふるさと基金」が所沢市教委に本を寄贈

「トトロのふるさと基金」トトロの森小学校での環境教育に役立ててほしいと、所沢市の公益財団法人「トトロのふるさと基金」は、狭山丘陵の植物を紹介する本「埼玉県狭山丘陵いきものふれあいの里の植物(増補改訂版)」35冊を市教育委員会に寄贈しました。
本はA5判、144ページ。県狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市荒幡)の指定管理者も務める同基金が発行しています。

つづきを読む

『シン・ゴジラ』公開記念特番が放送!

シン・ゴジラ7月29日に公開される、庵野秀明総監督最新作『シン・ゴジラ』の公開記念として、特別テレビ番組「前代未聞の衝撃作!『シン・ゴジラ』大解剖SP」の放送が決まりました。
同作に出演するキャストから、いまだその全貌が謎に包まれている『シン・ゴジラ』の秘密を、インタビューやメイキング映像などと共に徹底解剖します。

つづきを読む

細田守『バケモノの子』TV初放送でプレゼント企画実施!

細田守プレゼント企画細田守監督の『バケモノの子』が、7月22日(金)の「金曜ロードSHOW!」にてテレビ初放送されることを記念して、豪華プレゼント企画が実施されます。
『金曜ロードSHOW!』公式サイトにて、金曜ロードシネマクラブポイントを貯めることで、細田守作品の素敵なグッズが当たります。

つづきを読む

庵野秀明の徹底リサーチ!『シン・ゴジラ』はリアル怪獣シミュレーション

シン・ゴジラ7月29日に公開される『シン・ゴジラ』が、庵野秀明総監督の徹底したリアリティー追及のもと作られたことが、プロデューサーの佐藤善宏さんによって語られました。
庵野総監督は、撮影に先立ち防衛省に協力を要請。脚本執筆の段階から自衛隊とミーティングを持つなど、徹底したリサーチが行なわれました。

つづきを読む

鈴木敏夫、母校・慶應義塾大学で「青春」を語るイベントに参加

鈴木敏夫7月26日(火)に慶應義塾大学で開催される、「温故知新、青春を学ぶ」と題した勉強会イベント鈴木敏夫プロデューサーが登壇します。
“被爆者×ジブリ×慶應”という異色の組み合わせで、「青春」について語り合うというもの。ぜひともご参加ください。

つづきを読む

紀伊国屋書店西武渋谷店「’80~90年代アニメセル画展」でジブリグッズも販売

「'80~90年代アニメセル画展」紀伊国屋書店西武渋谷店・イベントスペースにて、「’80~90年代アニメセル画展」が開催されています。
80年から90年代を代表するアニメ作品のセル画やフィギュア、パンフレット、設定資料、ポスターなどが展示販売されています。

つづきを読む

庵野秀明「『シン・ゴジラ』に救われた。これで『エヴァ』も作り続けられる」

シン・ゴジラ7月29日に公開される『シン・ゴジラ』の完成報告会見が都内で開催され、庵野秀明総監督が登壇しました。
庵野総監督は「『シン・ゴジラ』に救われました」と語り、本作が大きなターニングポイントになったことを明かしました。

つづきを読む

「山本二三展 リターンズ」神戸で開幕。背景美術の奥深さを伝える

山本二三展 リターンズスタジオジブリ作品で数多くの背景美術を手掛けた山本二三さんの画業をたどる「山本二三展 リターンズ」が、神戸ゆかりの美術館で始まりました。
本展は、神戸を皮切りに全国を巡回している企画展で、神戸展は5年ぶり2度目の開催となります。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑