Page 363 of 564

『耳をすませば』アニメージュ特別編集ガイドブック紹介

アニメージュ特別編集『耳をすませば』ガイドブック

『耳をすませば』は、ガイドブックの決定版ともいえる、シリーズ化されているロマンアルバムがありません。
しかし、その代り、というわけでもないんでしょうけど、アニメージュ特別編集のガイドブックが発売されています。
現在では、絶版になっているので、購入希望の方は古本屋やネットオークションを探してみてください。けっこう、出回っています。

つづきを読む

『耳をすませば』の豆知識まとめ

耳をすませば

近藤喜文監督が手がけた、最初で最後の長編アニメーション映画、『耳をすませば』の豆知識をまとめました。
本作は、近藤喜文監督の才能を世に知らしめるため、宮崎駿が製作プロデューサーとなり、シナリオ・絵コンテを担当しています。

つづきを読む

『耳をすませば』の主題歌「カントリー・ロード」を作詞したのは、鈴木敏夫の娘

耳をすませば

近藤喜文監督作品『耳をすませば』の主題歌といえば、本名陽子さんが歌う「カントリーロード」です。本作において欠かすことができない、印象的な曲となっています。
この曲は、アメリカのシンガーソングライター、ジョン・デンバー氏が歌う「故郷に帰りたい(Country Roads)」を原曲としています。

つづきを読む

『耳をすませば』は、なぜ近藤喜文監督で作られたのか

耳をすませば

宮崎駿・高畑勲両監督の作品を作ることでスタートしたスタジオジブリですが、近藤喜文監督の『耳をすませば』は、なぜ作ることになったのでしょうか。
そこには、近藤喜文監督の才能をいちばん高く評価していた、宮崎駿監督の想いがありました。

つづきを読む

ジブリ作品の『レッドタートル ある島の物語』が第89回アカデミー賞にノミネート!

レッドタートルある島の物語映画芸術科学アカデミーにて、「第89回アカデミー賞」のノミネート発表が行われ、スタジオジブリ作品の『レッドタートル ある島の物語』が、「長編アニメーション賞」にノミネートされたことが分かりました。
昨年話題となった、新海誠監督の『君の名は。』は惜しくも落選となっています。

つづきを読む

『耳をすませば』の監督・近藤喜文さんのアニメーター人生

近藤喜文若き日の宮崎駿・高畑勲作品に参加し、『耳をすませば』では監督を務めた近藤喜文さん。
宮崎駿監督が、いちばんに近藤さんの才能を高く評価し、周りに宣伝して回ったといいます。
惜しまれつつも、1998年に47歳の若さで他界してしまいますが、宮崎監督にそこまで惚れこませた近藤さんとは、いったいどのようなアニメーターだったのでしょうか。

つづきを読む

『君の名は。』が週末映画興行ランキング1位に浮上!

君の名は。1月21~22日の全国週末映画興行ランキングが発表され、公開22週目に入った新海誠監督の『君の名は。』が、週末2日間の動員で、12万4000人、興収1億7400万円を記録して、9週間ぶりに1位に返り咲きました。
公開150日間で、累計動員は1815万人、興行収入は235億円を突破しています。

つづきを読む

『千と千尋の神隠し』1月20日の放送は視聴率18.5%を記録

千と千尋の神隠し 視聴率「3週連続 冬もジブリ」と題して、第2週目の1月20日に放送された『千と千尋の神隠し』。今回で8回目の放送となりますが、平均視聴率18.5%という、高記録だったことが分かりました。ビデオリサーチ社による調べで、関東地区の記録となります。
同作は、これまでにも安定した高視聴率を記録しており、幅広い層からの人気を示しています。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』から山羊紋章の指輪が発売

『ルパン三世 カリオストロの城』指輪宮崎駿監督の『ルパン三世 カリオストロの城』グッズから、劇中に登場するキーアイテム、山羊紋章の指輪が発売されます。
発売されるのは2種で、ヒロイン・クラリスが受け継いだ大公家の銀の指輪と、カリオストロ伯爵家の金の指輪となります。いずれも価格は16200円。

つづきを読む

『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版を体感しに行ってきた

『ルパン三世カリオストロの城』MX4D

1月20日から公開されている、宮崎駿監督の『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版を体感しに行ってきました。
MX4D自体が初体験だったんですけども、映画を「観てきた」というよりも、「体感してきた」と言うほうが近いんですね、やっぱり。映像に合わせて、座席が前後左右に動いて、首元から空気や水しぶきが吹きつけてきたりと、アトラクションさながらなのでした。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑