Page 364 of 559

ジブリ作品の主要曲がダンス・ミュージックにアレンジされたベスト盤が発売

HAPPY PARTY EDM!~STUDIO GHIBLI BEST~スタジオジブリ作品の主要テーマ曲をエレクトロニック・ダンス・ミュージックにアレンジした『HAPPY PARTY EDM!~STUDIO GHIBLI BEST~』が、12月21日に発売されました。
また、定額聴き放題のサービス、“Apple Music”や“LINE MUSIC”などでも全世界同時配信されます。

つづきを読む

『君の名は。』特集90ページ! メイキングを集めた書籍「アニメCGの現場 2017」発売

アニメCGの現場 2017 CGWORLD特別編集版3DCGと映像制作の専門誌「月刊CGWORLD」に掲載された記事を再編集した「アニメCGの現場 2017 CGWORLD特別編集版」が、12月22日に発売されます。
巻頭特集の『君の名は。』では、新海誠監督や伊藤耕一郎プロデューサーのインタビューに、ビデオコンテやカメラワークのシミュレーション画像などが、90ページにわたり紹介されています。

つづきを読む

ジブリ美術館限定 宮崎駿デザインの「星のノート」

ジブリ美術館 星のノート

ジブリグッズは、あまり買わないワタクシですが、それでもジブリ美術館限定で販売されるアイテムは、遊びに行くたびにちょこちょこと購入しています。
美術館の限定グッズは、とってもセンスが良いうえに、良質なものが多いので、琴線をくすぐられてしまうのです。

つづきを読む

庵野秀明『シン・ゴジラ』のDVD&ブルーレイが3月22日に発売!

シン・ゴジラ庵野秀明総監督による『シン・ゴジラ』のDVD&Blu-rayが3月22日に発売されることが決定しました。
興行収入は80億円を突破し、今もなお上映中の本作。特別版のスペシャル特典ディスクには、ほぼ未公開映像となる撮影現場の様子や制作の舞台裏に迫るメイキングが収録予定とのこと。

つづきを読む

東京国立近代美術館「自選シリーズ 現代日本の映画監督5」押井守作品20本上映

自選シリーズ 現代日本の映画監督5 押井守「自選シリーズ 現代日本の映画監督5 押井守」という特別上映イベントが、1月10日から東京・京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターで開催されます。
押井守監督作品が20本上映されるほか、1月10日と1月21日には押井を迎えたトークイベントも行われます。

つづきを読む

『海がきこえる』の4Kリストア版が北米公開!

海がきこえる望月智充監督の『海がきこえる』が、12月28日からアメリカで4Kリストア版の上映を行ないます。
配給は、これまでスタジオジブリ作品を北米で公開してきたGKIDSが担当。同作のDVD・Blu-rayは、これまで北米で発売されていませんでしたか、2017年に発売されることが決定。リリースにさきがけ、一部の映画館で上映されます。

つづきを読む

スタジオジブリを継ぐ、スタジオポノックとは?

メアリと魔女の花

先日、スタジオポノックによる長編アニメーションの制作発表がありました。
ジブリファンにとっては、待ちに待った発表だったわけですが、一般的には「スタジオポノックってなんぞや?」という方も多いようです。
そこで、スタジオポノックの情報をまとめておきたいと思います。

つづきを読む

「『スタジオジブリの仕事術』鈴木敏夫×石井朋彦 初の師弟対談」文字起こし

「スタジオジブリの仕事術」 鈴木敏夫×石井朋彦

12月6日に開催された、「『スタジオジブリの仕事術』鈴木敏夫×石井朋彦 初の師弟対談」の模様を文字に起しました。
この対談は、石井朋彦さんが鈴木敏夫さんから学んだ仕事術を記した、『自分を捨てる仕事術』の刊行記念して開催されました。

つづきを読む

スタジオジブリグッズから、『天空の城ラピュタ』と『となりのトトロ』の名台詞かるたが発売!

スタジオジブリ 名台詞かるたスタジオジブリグッズから、『天空の城ラピュタ』と『となりのトトロ』の名台詞かるたが12月16日に発売されました。
読み札が、劇中の名台詞だけで構成されているので、セリフとシーンの知識が試される、新感覚のかるたとなります。
みんなが知っているような名台詞から、隠れた台詞など、45点が盛り込まれています。

つづきを読む

スタジオポノック・米林宏昌監督の新作『メアリと魔女の花』を発表

メアリと魔女の花米林宏昌監督と西村義明プロデューサーによる新作が、ついに発表されました。二人は、2014年末にスタジオジブリを退社しており、西村さんが設立した新会社スタジオポノックで、長編アニメーションを制作していました。
この度、その新作が発表され、メアリー・スチュアートの児童文学を原作とした、『メアリと魔女の花』であることが明かされました。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑