Page 358 of 564

ジブリの美術監督・山本二三が語る「上五島の美しい風景」 トーク&デモンストレーション開催

上五島 山本二三トーク&デモンストレーションスタジオジブリ作品の『天空の城ラピュタ』や『火垂るの墓』『もののけ姫』など、多くの作品に携わってきた美術監督の山本二三さんが、上五島を語るトークイベントを開催します。
二三さんは現在制作中の絵画群「五島百景」の取材で、上五島を訪れており、画家の目を通して見た上五島を語ります。

つづきを読む

「トトロのふるさと基金」がトトロの森41号地を取得

トトロのふるさと基金東京と埼玉にまたがる狭山丘陵周辺の緑地保全活動を行っている公益財団法人「トトロのふるさと基金」は、この度「トトロの森41号地」を取得したことを発表しました。
41号地は、33号地とも隣接しており、コナラ、クヌギ、シラカシなどの高木が生育している雑木林です。

つづきを読む

「ジブリの立体建造物展」大阪 あべのハルカス美術館で開催

ジブリの立体建造物展スタジオジブリ作品に登場する建造物に焦点をあてた展示会「ジブリの立体建造物展」が、大阪の「あべのハルカス美術館」で開催されます。
同展は、2014年に「江戸東京たてもの園」で開幕し、全国各地を巡回しています。

つづきを読む

「どんぐり共和国」で母の日限定フラワーギフトが発売!

母の日フラワーギフト5月14日は「母の日」です。ジブリグッズを販売する全国の「どんぐり共和国」と、ネットショップ「そらのうえ店」で、『となりのトトロ』と『魔女の宅急便』の「母の日」限定フラワーギフトが、3月10日より配送開始します。
予約特典として、「母の日限定カード」が用意されています。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』発売記念! スタジオジブリ作品 復刻ポスターが当たるキャンペーン開始!

『レッドタートル ある島の物語』発売記念 スタジオジブリ・キャンペーンスタジオジブリ最新作『レッドタートル ある島の物語』のブルーレイ&DVD発売記念として、スタジオジブリ関連作品のブルーレイ&DVDを購入して応募すると、プレミアムグッズ「スタジオジブリ作品 復刻ポスターセット」が抽選で100名に当たります。キャンペーンは3月17日よりスタート。

つづきを読む

鈴木敏夫の新連載『南の国のカンヤダ』がスタート

南の国のカンヤダ鈴木敏夫プロデューサーの新連載『南の国のカンヤダ』が、「女性セブン」で始まったことがわかりました。
連載は、毎週掲載予定で、鈴木さんが4年前に出会ったタイ人のシングルマザー・カンヤダを主人公にした物語が綴られます。鈴木さんにとって、女性週刊誌では初の連載となります。

つづきを読む

宮崎駿が描いたキャラクター「ポキ」のバスが運行

三鷹のキャラクター「Poki(ポキ)」宮崎駿監督が描いた三鷹のキャラクター「ポキ」をモチーフにした、ラッピングバスがお披露目されました。
三鷹市のコミュニティーバス「みたかシティバス」に導入され、今月2日から今月末にかけて、市内の5路線で順次運行を開始します。

つづきを読む

ジブリグッズから「ハンドメイド羊毛コースター」が発売

ジブリグッズ ハンドメイド羊毛コースタージブリグッズから「となりのトトロ ハンドメイド羊毛コースター 大トトロ」などが、全国のどんぐり共和国やオンラインショップで3月に発売されます。
羊毛フェルトを専用の針で繰り返し刺しながら、一つ一つ作られた、ハンドメイドのコースターです。

つづきを読む

『レッドタートル』鈴木敏夫プロデューサー 第89回米国アカデミー賞 記者懇談会

鈴木敏夫第89回米国アカデミー賞がアメリカ・ロサンゼルスで行われ、長編アニメ映画賞にノミネートされていたスタジオジブリ作品『レッドタートル ある島の物語』は惜しくも受賞を逃し、ディズニーの『ズートピア』が栄冠に輝きました。
授賞式直後には、鈴木敏夫プロデューサーによる記者会見が開かれ、『レッドタートル』のことや、宮崎駿監督の長編作品について語られました。

つづきを読む

『レッドタートル ある島の物語』惜しくもアカデミー賞受賞を逃す

レッドタートル ある島の物語第89回アカデミー賞の授賞式がアメリカのロサンゼルスで行われ、長編アニメーション映画賞は、ディズニーの『ズートピア』が受賞しました。
スタジオジブリ初の海外共同作品『レッドタートル ある島の物語』もノミネートされていましたが、受賞を逃しています。

つづきを読む



© 2025 スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

Up ↑